社会

猫にアロマを嗅がせたらぐったりしてしまったのはなぜか…獣医師が解説

 不況の世にあってもペット産業の市場は縮小することなく、癒やしの対象として犬や猫などを求める人は増えている。と同時に、ペットグッズやペットフードも多様化。

「つい最近、ペットにアロマは危険だ、という情報が流れたのです」

 こう話すのは、ペットショップ関係者である。「猫とインコにハッカ油を使用してはいけない」との警告も出たというのだが、都内でペットクリニックを営む獣医師が言うには、

「虫除けのためにハッカ油やゼラニウムを使ったところ、飼い猫やフェレット、インコがぐったりした、というのがこの情報が出た理由のようです。ハッカ油でなくとも、アロマの原液は強いので、薄めて使うのが基本。薄めたとしても経口摂取や肌塗布は人間にとっても危険ですが、特に猫は精油を体内に取り込んでしまうと体内で分解できず、健康を害してしまいます」

 ただし、犬はそうでもないのだといい、

「代謝機能と速度が猫とは異なり、代謝しにくい成分でも速やかに体外へと排出されることが、研究で明らかになってきています。なので犬に関しては、正しい使い方や使っていいアロマさえ勉強すれば、人間と同じようにアロマセラピーを楽しむことができます」(前出・獣医師)

 とはいえ、どの動物には何がよくて何が悪いのか、まだまだ未知な部分は多い。犬ごはんのレシピ本に、中毒や健康被害を引き起こすアボカドが載っていたことで、その書籍が回収騒ぎになったこともある。

 これからもペットグッズやペットフードの情報はますます溢れる傾向が強まることだろう。飼い主には正しい見極めが求められる。

(小津うゆ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…