特集

「たけし金言集」“たけし単独ライブ”の全貌(4)

Sponsored

 で、わたくし的に“ツボ”だった箇所は、殿が2年半程かけて、毎週コツコツと製作していた、スクリーンに映し出されるあまりにもバカバカしい落書きパネルの数々について、殿がいちいち“この落書きを書くのがいかに大変で苦しいことか”はたまた、“あまりにも苦し過ぎて、時には挫折しそうになった”、さらには、“できあがったイタズラ書きパネルが、時にあまりウケず落ち込んだ”等々、当時の心情を赤裸々に語っていた姿がとにかくおかしく、弟子の身で大変生意気ではありますが、〈やっぱりたけしはおもしれーわ!〉と、再認識せずにはいられませんでした。

 で、厳選した「たけしお手製イタズラ書きパネル」を20枚程紹介すると、時刻は21時15分を過ぎており、余力を残して、やむなくエンディングへと流れこんだのです。

 エンディングでは、前説を務めてくださった、ダイノジさんを舞台へ呼び込み、諸々感想などを話しているところへ、ビートきよし師匠がサプライズ的に登場。「相棒、また俺と漫才をやろうよ。原点に帰ろうよ」とお願いすると殿は、

「お前の頭はなんだ。カラーひよこか!」

 と、近年金髪にしているきよし師匠をツッコんだ後、

「あれだな。今度ライブやる時は前説で俺たちが漫才をやってから、スライドを見せてもいいな!」

 と、最後の最後まで、客席を大いに沸かせたのです。

 拍手喝采を浴び、楽屋へ戻った殿は開口一番、

「ちゃんとウケてたか?」

 と、わたくしに確認を取ってくると、続けて、

「久々の客前で大きい声を出したら、途中で左耳がトンじゃってよ。客の笑い声がよく聞こえなくて焦った焦った」

 と、“生のライブでつい力が入ってしまった”的な感想を、興奮気味に告白されていました。そして、次々に楽屋に挨拶に来られた友人知人の方々にも、

「大丈夫だった?」

「少しは笑えた?」

「客席はみんな満足してた?」

 と、まるで初めて客前でライブを披露した若手芸人のごとく、ライブの出来をとにかく心配されていました。が、ここで終わらないのが怪物・ビートたけしです。この後、打ち上げ会場に移動した殿は、そこでも、ライブに負けず劣らずのテンションにて、途切れることなく、引きも切らずに、喋り倒されていたのでした‥‥。(次回へ続く)

「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」絶賛発売中!

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…