スポーツ

プロ野球ドラフト会議「空前の即戦力投手だらけ」で阪神・岡田監督が「1位指名を明かすな」他球団に呼びかけ

 運命を決める10月26日開催の「2023年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」まで、1週間を切った。各球団は指名リストの絞り込み作業を進めているが、今年は過去に例がないほど大学生投手に逸材が集中。巨人は1位指名を直前まで熟考する構えで、水野雄仁スカウト部長が「今年は昨年の(浅野翔吾の入札を公表した)ような発表は全くできない」と明かした。阪神も岡田彰布監督が「(1位指名が)分かってたらおもろないやんか」と、他球団も含めてドラフト1位非公表を提案する心理戦を展開。一方で広島は青山学院大・常広羽也斗の1位指名を公言した。スポーツ紙デスクが情勢を語る。

「各球団ともこの時期、1位指名候補を12人程度に絞っていますが、東都の7投手(東洋大・細野晴希、亜細亜大・草加勝、国学院大・武内夏暉、青山学院大・常広羽也斗と下村海翔、中央大・西舘勇陽、専修大・西舘昂汰)ら好投手が大勢いることで人気が割れ、今年は競合のくじ引きが少なくなるという予想です。一本釣りしやすい環境が整っているので、他球団の動向をニラみながら情報戦の様相を呈していますね」

 先の東都7投手に加えて平成国際大の冨士隼斗、桐蔭横浜大・古謝樹、九州共立大の木村仁、星槎道都大の滝田一希、帝京平成大の西本力ら、地方にも好投手が揃う。長年、ドラフト会議を取材するスポーツライターは、こう評する。

「野茂英雄、潮崎哲也、佐々岡真司、与田剛、佐々木主浩、小宮山悟らが指名された1989年に次ぐ、即戦力投手の大豊作年と言われています。2巡目までを即戦力投手の指名で固める球団が多そうですね。ローテーションが埋まり、即戦力投手がそこまで必要のないオリックスあたりは、高校生の前田悠伍投手(大阪桐蔭高)、真鍋慧内野手(広陵高)や社会人の度会隆輝外野手(ENEOS)らを上位で指名する可能性があります」

 どのようなドラマが展開されるのか。今から楽しみなのである。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…