スポーツ

DeNA石田健大ガックリ…FA宣言したら手を挙げたのはヤクルトだけ「年俸つり上げ大失敗の巻」

 すっかり思惑が外れたようである。国内FA権を行使してDeNAに残留することが決まった、石田健大投手のことである。ヤクルトが獲得に向けて交渉の席についたが、DeNAが提示した4年総額4億円程度の契約を飲んで、残ることになったのだ。

「世代が近く、オリックスからFA宣言した左腕の山崎福也が6球団大争奪戦となり、4年12億円規模まで条件面が上昇しました。同じCランクの石田も争奪戦となるとみられていましたが、結果を見れば、手を挙げたのはヤクルトだけ。しかも条件的にはDeNAとほぼ同等の内容でした。ヤクルトはファミリー会社なので身内には優しいですが、外様には厳しいことで知られています。もし入っても苦労していたでしょう。わざわざFA権を使ってまで行くチームではありません。まして狭小で低フェンスの神宮球場を本拠地にするヤクルトを選択する投手なんていませんよ」(スポーツ紙デスク)

 FA権行使を公表してから長時間が経過し、粘った石田だったが、思ったほど年俸がつり上がることはなかった。DeNAの三浦大輔監督は、

「本人がいろんな交渉をした中で、悩んで悩んで出した結論。来年もまた同じユニフォームを着て一緒に戦っていけるのは嬉しいです」

 DeNAはトレバー・バウアーの去就が不透明で、今永昇太が抜けるのは確実。先発も中継ぎもできる便利屋として、石田が残ってくれるのはありがたい。

「しかも争奪戦の相手がヤクルトだけで、マネーゲームにならなかった。フロントにとっても大助かりの残留劇となりましたよ」(前出・スポーツ紙デスク)

 石田にとっては、ガッカリな残留契約だったのではないか。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」