社会

【目撃4000件】豪州版ビッグフット「ヨーウィー」と先住民アボリジニが残した記述「獣人ガバ」の類似点

 1980年に初めてその姿がカメラに収められて以降、目撃談は数々あるものの、なかなか動く映像が捉えられることはなかった。それがオーストラリア版ビッグフット「ヨーウィー」だ。実はその映像が獣人型UMA専門YouTubeチャンネル「Nv Tv」にアップされ、UMAファンを騒然とさせたことがある。2018年冬のことだった。

 撮影したのはオーストラリア在住の男性。夜、森の中で動画を撮影中、たまたま木々の間に、真っ赤に光る2つ目のようなものが映り込んだ。「Nv Tv」がその画像を検証し、約5分の映像に編集したところ、大きな反響を得たのである。UMA研究家が解説する。

「ヨーウィーはオーストラリア大陸に生息する獣人で、ヒマラヤのイエティや北米のビッグフットと同様、巨大類人猿の生き残り説が濃厚です。これまでの目撃情報によれば、ヨーウィーの体長は1.5メートルから2メートル程度。中には3メートルを超えるものもいて、全身茶色に近い体毛で覆われ、直立二足歩行が可能です。1795年に初めてシドニー湾の近くで目撃されてからは、25センチから40センチサイズの足跡が数多く採取されています。まさに世紀をまたいで、オーストラリア全域から寄せられた目撃報告は4000件近く。特に目撃談が集中しているのが、ニュー・サウスウェールズ州沿岸からゴールドコースト一帯ということもあり、シドニーの西にあるブルーマウンテン山中にヨーウィーのすみかがあるのではないか、とされています」

 実はオーストラリアの先住民であるアボリジニが残した記録の中にも「ガバ」という獣人の存在が伝承されていたとの記述があり、それがヨーウィーではないのかと言われているが、

「ヨーウィーの正体についてはホモサピエンスや類人猿だとするものから、もともとジャワ島に住んでいたメガントロプス(猿人と原人の中間とされる化石人類)で、氷河期にオーストラリア大陸に渡り、そのまま現代に生き残った、との説もありますね」(前出・UMA研究家)

 1941年にジャワ島で発見されたメガントロプスの化石はジャワ原人よりもひと回り大きな骨格を持ち、その全身は毛で覆われていたと推測されるが、

「メガントロプスは道具を使っていたとされ、アボリジニの伝説でも獣人『ガバ』は道具を使っていたと語り継がれています。つまり、メガントロプスとヨーウィーには共通する点が多いというわけなんです」(前出・UMA研究家)

 類人猿か化石人類か、はたまたネアンデルタール人なのか――。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…