スポーツ

合格率たった4%の名門スタンフォード大学に入る佐々木麟太郎「合格基準」に「大谷翔平と菊池雄星」

 大先輩である大谷翔平と菊池雄星を超える快挙だ。

 歴代最多の高校通算本塁打140本をマークした花巻東高校の佐々木麟太郎が、アメリカの名門スタンフォード大学に進学することがわかった。同大学が野球部のSNS公式アカウントで発表した。

 スタンフォード大学は最新の世界大学ランキングで英オックスフォード大学に次ぐ2位の超名門校(日本最高位の東京大学は前年から10ランクアップの29位で、続く京都大学は55位タイ 、東北大学が130位タイ)。

 スタンフォード大学出身者にはタイガー・ウッズや女優シガニー・ウィーバーのほか、Google創業者のセルゲイ・ブリン、Gap創業者のドリス・フィッシャー、NIKEの創業者フィル・ナイトら起業家も多い。輩出したノーベル賞受賞者数は80人を超え、大学別ランキングでは世界7位である。

 授業料は5万ドル以上(日本円で750万円)、寮費食費に1万8000ドル(同250万円)で、大学卒業までの学費は日本円にして4000万円を超えるが、その代わり、卒業生の10年後の平均年収は2100万円と、将来を約束されている。

 さらに佐々木が入学する2024年度からは、親の年収が10万ドルに満たなった場合、次年度の学費が免除となる。

 日本から受験する場合、TOEFL100点以上の語学力と、高校の成績表が「オール5」相応の学力レベルが必要だ。さらにアメリカ留学に必要な学力試験SAT等の成績や英作文、面接、推薦状などを加味して合否が決まる。その合格率は3.95%という超狭き門なのである。

 スタンフォード大学に留学経験のある日本人医師によると、

「アメリカの名門大学はコネ社会。卒業後も同窓生とビジネスライクな付き合いが続きます。だから学生本人が優秀であることが大前提ですが、家柄や親の職業も考慮される。その学生がスタンフォードに入学することで、卒業生にどれだけメリットがあるかも加味されます。スポーツ選手の場合、バスケットボールやアメフト、野球であればドラフト候補生であることが大前提。佐々木選手の場合、本人が将来、メジャー入りが確実視される実力の持ち主である上に、お父上があの大谷選手と菊池選手の指導者ですから、申し分ありません。スタンフォードは花巻東と太いパイプを持ったことになります」

 むろん、世界中のエリート受験生100人中4人しか手にできない合格切符をつかみ取ったのは、佐々木の努力と実力の賜物だ。

「佐々木選手が望めば、現役選手を引退後、大学卒業生がスポーツビジネスに力添えしてくれるでしょう」

 と前出の医師は言う。無責任な外野からすれば、佐々木には大学があるカリフォルニアの空の下でのびのびと野球をしてほしいし、「MLB初の日本人ゼネラルマネージャー」も目指してほしい、などと夢想してしまうのである。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…