事件

電車ケーブル・蛇口・水道メーターまで…全国で多発する「銅泥棒」に気を付けろ!

 景気の良さを実感している人など、ひと握りの投資家だけだろうが…。

 2月22日の東京株式市場で日経平均株価が反発し、1989年12月29日終値の史上最高値3万8915円を一時、上回った。

 一方で世界的な銅の高騰を受け、全国各地で線路上のケーブルや公園の水飲み場の蛇口、ブロンズ像までが盗まれる治安の悪さを、肌で感じるようになった。

 JR西日本の宇部線と山陽線では1月から2月8日にかけて、レールをつなぐ銅製ケーブルが220カ所で450本以上が持ち去られているのが見つかり、運休や遅れが生じるなどの支障が出た。

 山口県警宇部警察署は2月20日、このうち1件の窃盗に関わった疑いで、宇部市の男性会社役員を逮捕した。

 これ以外にも茨城県北茨城市では橋に設置されていた銅像4体、都内の江戸川や荒川の河川敷の公園などからも、水道の蛇口42点が盗まれている。都内の公園に凶器ともなりうる工具を持った泥棒がうろつくほど、治安が悪化しているのだ。

 中でも生活に直結するのが、水道メーターの盗難である。これまでは大阪府内や埼玉県内の集合住宅や公営住宅の空き家、もしくは戸建ての新築現場が狙われていたが、すでに人が住んでいる新築住宅まで、空き家と間違えられて水道メーターが持ち去られる事件が起きている。昨年12月、埼玉県新座市でのことだ。

 昨今の世界的な環境保護活動の弊害で、銅山開発と採掘に規制がかかると、2020年以降、銅の価格は2倍から6倍に高騰している。日本人の貧富が両極化し、富める者は株、貧しい者は銅泥棒へと駆り立てられるのだろう。

 バブル期の日本国内は寝台特急が行き来し、夜中まで電車が動いていたから、線路のケーブル泥棒なんてできるわけがなかった。現在は深夜12時を回ったら山手線の外回り、内回りのいずれも、池袋や大崎の先まで帰れなくなる。

 銅板を使ったエクステリアやガーデニング、ペット逃亡予防の柵を使っている人は、盗難防止の補強や監視カメラ設置で自衛した方がよさそうである。

(那須優子)

カテゴリー: 事件   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」