芸能

舟木一夫「2年待ってくれと息子と約束した」/テリー伊藤対談(3)

テリー さっき30代40代ぐらいが自分と折り合いをつけるのが難しかったって言ってましたね。

舟木 そうですね。自分の殻から抜けられないんですよ。セミのように脱皮しようと思っても、「会社の営業上、それは絶対やってもらっちゃ困る」とか言われるものですから。

テリー 例えば何がダメだったんですか。

舟木 何て言うんですかね。今みたいに地でやるのがダメで。本名の上田成幸と舟木一夫の寸法が合わなくなってくるんですよ。そうすると、だんだん上田成幸の首が絞まってくるんですね。それで血流が悪くなって、半分体がしびれちゃって。20代の後半ぐらいから仕事を投げ出すなんていうことがありました。

テリー それはどうやって解消したんですか。

舟木 いや、できなかったんですよ。だからご承知のようにスキャンダラスなこともいくつかありましたし。

テリー ああ‥‥。

舟木 もうね、自分がどこにいるかわからないんですよ。眠剤(睡眠導入剤)飲まないと眠れない。でも、当時は眠剤もなかなか処方してくれませんから、それらしい売薬を買って、だんだん強いものを飲むしかないっていうことになってきて、仕事だけじゃなくて、起きてることがしんどくなってくるんですよ。だから、30歳から45歳ぐらいかな、もうその足かけ15年間ぐらいは、ほとんど仕事なんて呼べるものはしてないですよ。

テリー でも、そこから大復活したじゃないですか。

舟木 あれは40ぐらいの頃ですかね。ふと「商売替えしないとしたら、この先長いぞ」って思ったんです。その時はもう家庭も持ってるし、長男もいるし、「マズいよ、これ」と。それで、もう1回バッターボックスに立てるとしたらどこかなと思った時に、47歳で30周年が来るわけですよ。だから、行けるとすればそのタイミングかなと。

テリー なるほど。

舟木 その時、身長172センチなのに体重52キロしかなくて、かなり痩せちゃってましたからね。「これじゃ、お客さんの前に出ていけないよ」っていうんで、無理やり食べて太って、体調を整えて出ていったのが、47歳の30周年なんですよね。

テリー そうか。前向きになった舟木さんを見て、ご家族も喜んだでしょう?

舟木 そうですね。もうひとつ息子の存在が大きかったですね。当時、息子が小学4年生ですかね。ある日、久しぶりに一緒に風呂に入ったんですよ。ファミコンのドラクエか何かが出た頃で、「それが欲しいのかな」ぐらいのつもりで、「お前、何が欲しい?」って聞いたら、「自分の部屋」って言ったんですね。

テリー 小4って、そういう年頃ですよね。

舟木 でも、その時、賃貸のマンションだったんですよ。だから、そう言われた時に、「おいおい、俺は自分が子供の頃と同じような思いを彼にさせてたんだ」と思ったんですよね。で、その時にまず「こいつが男の口約束を守らない男になると困るな」と。「2年待ってくれ」って言ったんです。

テリー 「すぐ作ってやる」だと、ウソになっちゃうかもしれないからね。

舟木 ええ。「お前、俺の仕事がうまくいってないのを知ってるな。だったら2年待ってくれ」と。「お前、中学受験するって言ったよな。中学の入学式は必ずお前の部屋から出す」って約束したんですよ。で、ちょっと借金もしましたけど一軒家を建てて、彼が小学6年生の、中学受験に行く時はその部屋から出したんですよ。約束が守れてホッとしました。

テリー 格好いい話だな。

舟木 それから47歳の時に全国を回り始めたら、これが行く先々でお客さんが超満員だったんですよ。

ゲスト:舟木一夫(ふなき・かずお)1944年、愛知県生まれ。1963年、「高校三年生」でデビュー。累計230万枚の大ヒットに。同年、「第5回 日本レコード大賞新人賞」受賞、「NHK紅白歌合戦」に初出場。その後も「修学旅行」「学園広場」などのヒットを飛ばし、西郷輝彦、橋幸夫と共に"御三家"と呼ばれた。また俳優としてもNHK大河ドラマ「源義経」、連続テレビ小説「オードリー」、「銭形平次」(フジテレビ系)など多くの映画・ドラマ・舞台に出演。銭形平次の主題歌「銭形平次」も代表曲のひとつ。2022年に芸能生活60周年を迎え、現在も年間ツアーや座長公演を開催。「舟木一夫コンサート2024」を全国で開催中。「舟木一夫コンサート 2023ファイナル 2023年11月16日 東京国際フォーラムA」DVD&CD発売中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」