スポーツ

【メジャー発掘秘話】上原浩治レッドソックス移籍「最大の決め手」は「痔の手術経験者のトイレ事情」

 日米両球界で活躍し、2013年にはレッドソックスで日本人初のリーグチャンピオンシップとワールドシリーズ胴上げ投手になった上原浩治。この名門球団への移籍を決めた理由には、クラブハウス内の「温水洗浄便座付きトイレ」があった。

 日本は駅や公園の公衆トイレでさえも、この温水便座付きトイレの完備が当たり前となっている。インバウンドで来日した外国人も、この温水洗浄便座付きトイレの多さには感激するという。

 実は巨人入団1年目、上原は血便に悩まされていた。本人はストレスやプレッシャーによる内臓疾患だと思い、オフに検査を受けたが、診断はなんと「痔」だった。

 結局、手術を受けることになり、症状は改善したが、アメリカでのプレーにはやはり、不安があった。日本に比べて、温水洗浄便座付きのトイレが少ないという点だ。そこでスプレー式の「尻拭き」を常時、2個も持ち歩いていたという。

 ところが、レッドソックスのクラブハウス内にあるトイレのひとつには、その温水洗浄便座が備えられていた。これがレッドソックス入団の「最後の決め手」になったのである。

 レッドソックス移籍前、相手チームに名前を覚えてもらうため、アニメ「ルパン三世」のキャラクターのように髪を短く刈り、もみあげを伸ばした特徴的な姿でマウンドに立ったことがある。

 日米通算100勝100セーブ100ホールドを達成した唯一のアジア人選手は、2013年のワールドシリーズMVPのデビッド・オルティスと同学年。公私ともに仲が良く、家族ぐるみの付き合いをしていた。シーズン中はチームが勝利した後、列になってハイタッチをする際に、相手の「股」をどっちが先に触るかという遊びをしていた。

 今でもボストンを訪れた日本人は、街中の店や飲食店で「コウジ・ウエハラは今、何をしているんだ?」と聞かれることが多いという。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」