スポーツ

横浜フリューゲルス消滅直前「奇跡の天皇杯優勝」爆発トラブルを山口素弘が全激白

 出資企業がチーム運営から撤退したため1998年いっぱいで活動を終え、翌年に横浜マリノス(現・横浜F・マリノス)に吸収合併された悲劇のチーム、横浜フリューゲルス。最後の天皇杯で優勝を飾り、有終の美を飾ったことは、サッカーファンの記憶に今も残っている。

 美談とされたこの天皇杯Vが、実際は違っていたことを、元キャプテンの山口素弘氏が明らかにした。

 前園真聖氏のYouTubeチャンネルに、フリューゲルスに所属していた山口氏と渡邉一平氏が出演し、「横浜フリューゲルス同窓会」と称してトークを繰り広げると、話は問題の天皇杯へ。

 吸収合併が発表されると選手は署名活動を行ったり、川淵三郎チェアマンに直談判したりと、チーム存続のためにあらゆる手を尽くしたが、

「承認までは粘ろうと思って。承認する時は教えてくれって言ったんだけど、教えてくれないで発表した。それでみんな爆発しちゃった。これで本当にダメかと」

 山口氏は当時をそう振り返った。

 母体となっていたANAへの抗議として、試合前の写真撮影で選手がユニフォームのANAロゴを隠す抗議活動を展開したが、その時にはこんなエピソードも。

「胸にANAと(共同出資する)佐藤工業のロゴがあって、ANAを隠そうということになっていたのに、薩川了洋が佐藤工業の方を隠してANAを前面に押し出しちゃった(笑)」(山口氏)

 そうした状態で臨んだ天皇杯で優勝を飾り、渡邉氏は「できすぎなぐらいのシナリオ」としたが、山口氏は、

「そんなきれいなもんじゃないよ。初戦で今の徳島ヴォルティス、当時の大塚製薬とやって負けると思った。みんなガチガチに固くて。報道陣は、負けたら終わりだから最後を撮ろうして、すっごい来るし。もともと天皇杯って、下のチームに足元をすくわれることもある。大塚製薬は外国人がいて強かったから、一発目で負けるかなとなったけど、なんとか盛り返して勝ってホッとした」

 次は甲府(現・ヴァンフォーレ甲府)と対戦。

「FWにバロンていうでかい選手がいて、嫌だなと。甲府はJのチームを破ってきたから、よけい嫌で」(山口氏)

 準々決勝でジュビロ磐田、準決勝で鹿島アントラーズを破り、1999年元日、国立競技場で清水エスパルスと対戦。決勝戦の試合中、山口氏はこんなことを考えていたという。

「試合は2-1で勝っていたけど、追いつかれたらもうちょっとできるな、とか考えていた。勝ちたいし優勝したいけど、追いつかれたらこのメンバーでもう少しできる」

 最後に優勝を飾ったが、その道中は決して簡単ではなかったのである。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏