エンタメ

ディズニー「元祖シンデレラ城」の主は悲劇の国王…霊となって観光客に訴えかけていること

 円安とインバウンドの影響もあり、今年上半期の東京ディズニーランド及び、ディズニーシーへの来場者数は、想定をはるかに上回る数字を記録したと伝えられる。

 世界のディズニーランドの中庭付近にそびえるのが、シンデレラ城やオーロラ城といったメルヘンチックな城。実はこれらのモデルである城のひとつが、ドイツのバイエルンに佇むノイシュヴァンシュタイン城なのだという。

 だが、実はこの城では以前から、幽霊の目撃談があとを絶たず、それこそが城の主、バイエルン王ルートヴィヒ2世だという。中世ヨーロッパ歴史家の話を聞こう。

「ルートヴィヒは、父マクシミリアン2世と、母でプロイセン王女マリーとの間に1845年、長男として誕生しました。祖父ルートヴィヒ1世の退位に伴い、父が国王として即位し、王子としての道を歩み始めることになります。しかし、幼少期から騎士道に強く憧れを抱くルートヴィヒは美少年を愛し、また戯曲、オペラに浪費を繰り返す放蕩王子として知られることに。国王の側近たちにとって、疎ましい存在だったといいます」

 1864年3月、父マクシミリアン2世の崩御により、バイエルンの国王となった彼は即位後、幼少の頃から憧れだった作曲家ワーグナーを宮廷に招き(ソリが合わずすぐに追放したようだが)、さらにヴェルサイユ宮殿を模したヘレンキームゼー城や、大トリアノン宮殿そっくりのリンダーホーフ城を建設させるなど、その放蕩ぶりはさらにエスカレートすることになる。

「ところが1870年の普仏戦争で弟のオットーが精神に異常をきたすと、ルートヴィヒも自分の世界にのめり込み、外部との接触を遮断するようになった。そこで政府はルートヴィヒ2世の廃位を計画。精神疾患があるとして、狂人のレッテルを貼ることになったんです」(前出・歴史家)

 政府によって廃位されたルートヴィヒ2世は、ミュンヘンの南にあるシュタルンベルグに送られ、ベルク城で暮らすことになった。そしてなんと翌日、ベルグ湖を散歩中、担当医とともに水死体となって発見されることになるのである。

 しかし、当局による捜査で、それが他殺なのか自殺なのかがはっきりしないまま、時が流れた。その後、ルートヴィヒ2世が暮らしていたノイシュヴァンシュタイン城は地元の観光名所となったが、いつの頃からか、城のあちらこちらでルートヴィヒ2世の幽霊がたびたび目撃されることになったというのである。

 政府から妄想に取り憑かれた異常な人物として、40歳にして王位から引きずり降ろされただけでなく、湖で謎の死を遂げた悲劇の王。もしかしたら城を訪れる観光客に、彼の魂が何かを訴えかけているのかもしれない。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題