エンタメ

ディズニー「元祖シンデレラ城」の主は悲劇の国王…霊となって観光客に訴えかけていること

 円安とインバウンドの影響もあり、今年上半期の東京ディズニーランド及び、ディズニーシーへの来場者数は、想定をはるかに上回る数字を記録したと伝えられる。

 世界のディズニーランドの中庭付近にそびえるのが、シンデレラ城やオーロラ城といったメルヘンチックな城。実はこれらのモデルである城のひとつが、ドイツのバイエルンに佇むノイシュヴァンシュタイン城なのだという。

 だが、実はこの城では以前から、幽霊の目撃談があとを絶たず、それこそが城の主、バイエルン王ルートヴィヒ2世だという。中世ヨーロッパ歴史家の話を聞こう。

「ルートヴィヒは、父マクシミリアン2世と、母でプロイセン王女マリーとの間に1845年、長男として誕生しました。祖父ルートヴィヒ1世の退位に伴い、父が国王として即位し、王子としての道を歩み始めることになります。しかし、幼少期から騎士道に強く憧れを抱くルートヴィヒは美少年を愛し、また戯曲、オペラに浪費を繰り返す放蕩王子として知られることに。国王の側近たちにとって、疎ましい存在だったといいます」

 1864年3月、父マクシミリアン2世の崩御により、バイエルンの国王となった彼は即位後、幼少の頃から憧れだった作曲家ワーグナーを宮廷に招き(ソリが合わずすぐに追放したようだが)、さらにヴェルサイユ宮殿を模したヘレンキームゼー城や、大トリアノン宮殿そっくりのリンダーホーフ城を建設させるなど、その放蕩ぶりはさらにエスカレートすることになる。

「ところが1870年の普仏戦争で弟のオットーが精神に異常をきたすと、ルートヴィヒも自分の世界にのめり込み、外部との接触を遮断するようになった。そこで政府はルートヴィヒ2世の廃位を計画。精神疾患があるとして、狂人のレッテルを貼ることになったんです」(前出・歴史家)

 政府によって廃位されたルートヴィヒ2世は、ミュンヘンの南にあるシュタルンベルグに送られ、ベルク城で暮らすことになった。そしてなんと翌日、ベルグ湖を散歩中、担当医とともに水死体となって発見されることになるのである。

 しかし、当局による捜査で、それが他殺なのか自殺なのかがはっきりしないまま、時が流れた。その後、ルートヴィヒ2世が暮らしていたノイシュヴァンシュタイン城は地元の観光名所となったが、いつの頃からか、城のあちらこちらでルートヴィヒ2世の幽霊がたびたび目撃されることになったというのである。

 政府から妄想に取り憑かれた異常な人物として、40歳にして王位から引きずり降ろされただけでなく、湖で謎の死を遂げた悲劇の王。もしかしたら城を訪れる観光客に、彼の魂が何かを訴えかけているのかもしれない。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉