スポーツ

【日本ダービー激闘史】鬼脚が仇に!ソールオリエンス、フサイチホウオー、あの圧倒的1番人気はなぜ負けたのか

 5月26日に迫った、競馬最高峰のレース「日本ダービー」。今年は、無敗の皐月賞馬ジャスティンミラノの圧倒的1番人気が予想されている。

 しかし歴史を振り返ると、ディープインパクトなど圧倒的1番人気に応えてスターホースへと昇っていった名馬もいれば、まさかの敗戦でファンの馬券を紙くずに変え、ため息を誘ってしまった馬もいる。まさに「明暗」というやつだろう。そこで今回は、「あのダービー圧倒的1番人気はなぜ負けた」を少々検証してみたい。

 2000年以降の日本ダービーで、単勝1倍台で敗れた馬は4頭いる。2007年フサイチホウオー(着順=7着/単勝=1.6倍)、2019年サートゥルナーリア(4着/1.6倍)、2021年エフフォーリア(2着/1.7倍)、2023年ソールオリエンス(2着/1.8倍)がその4頭。近年、急増しているのには理由があるという。競馬誌記者が話す。

「最近は話題の良血馬ほど牧場で馬を仕上げて、前哨戦を使わずにGⅠにぶっつけで走らせるケースが増えました。90年代以前に比べ、トライアルなどの前哨戦を走る回数が激減したことで、ファンはその馬がどのようなレースで、どのように勝てるかのパターンをあまり提供されないまま、評判の良さだけで馬券を買うことになる。これが過剰な人気を生んでいます」

 また、圧倒的な人気を裏切った馬たちに共通する特徴があるのだという。

「単勝1倍台で敗れた4頭に共通して言えるのは、前走だった皐月賞で見事な末脚を見せたことです。特にフサイチホウオーとソールオリエンスはその鬼脚が仇となりました」(前出・競馬誌記者)

 フサイチホウオーは皐月賞で逃げ切ったヴィクトリーを捕らえきれず3着だったが、そのヴィクトリーよりも2秒も早い上がりタイムで怒とうの追い込みを見せた。レース後も「ダービーは1強」と言わしめたのだ。

 そして、まだ昨年で記憶に新しいソールオリエンスは、勝利した皐月賞でまさに鬼脚を繰り出した。4コーナー17番手から16頭をごぼう抜きしたのだから、次走のダービーで圧倒的支持率を受けるのも頷けるだろう。しかし、これにも前出の競馬誌記者は「中山鬼脚の過大評価」と語る。

「直線の短い中山競馬場で鮮やかすぎる鬼脚を繰り出した馬が、直線の長い東京競馬場で期待を裏切るケースはとても多いのです。フサイチとソールはまさにそのパターン。サートゥルナーリアとエフフォーリアは末脚に頼らない先行できる脚質でしたから、ダービーこそ惜しくも敗れましたが、秋以降も勝利することができたのです」

 サートゥルはその後もGⅡを2勝、有馬記念2着と奮闘した。エフフォーリアも暮れの有馬記念を制している。

 一方で、鬼脚組のフサイチはそのまま1勝もできずに引退。ソールもダービー以降の5戦で勝利なしだ。早熟と言ってしまえば元も子もないが、あの中山での「鬼脚の残像」が作った、実力を超越した過剰な1番人気だったとも言える。果たして、週末のジャスティンミラノはどちらに転ぶのだろうか。

(宮村仁)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏