スポーツ

高知にいた!あの「守護神ドリス」がストッパー炎上の阪神に復帰するかもしれないって!?

 かつて阪神タイガースに守護神として在籍した、ラファエル・ドリスという投手を覚えているだろうか。そのドリスが再び、阪神に加入するかもしれないのだ。

 四国アイランドリーグplus「高知ファイティングドッグス」の公式YouTubeチャンネルが、ドリスの投球映像をまとめた動画を公開した。

 ドリスは6月11日時点で13試合に登板し、0勝0敗4セーブ、防御率0.00。被安打はわずか2で、奪三振14と無双状態だ。

 2016年に阪神と契約し、この年に8セーブを挙げると、翌2017年はセ・リーグトップの37セーブでチームのクライマックスシリーズ進出に貢献。最多セーブ投手のタイトルを初めて獲得した。

 阪神に在籍した4年間で96セーブ、28ホールド、防御率2.49を記録。2020年にはブルージェイズに移籍し、メジャー復帰を果たしている。

 そんなドリスは今季から、高知に所属。落差のあるフォークとスプリットは今でも健在だ。

 高知といえば、かつて阪神で絶対的守護神として君臨した藤川球児を思い出す。メジャーに挑戦後、出身地の高知ファイティングドッグスに入団。翌年、古巣の阪神に復帰している。阪神ファンは、ドリスにも同じ「藤川ルート」での復帰を期待したいところだろう。スポーツライターが語る。

「阪神は今季、最速160キロ超の剛速球が武器の助っ人右腕ゲラが終盤を任されていますが、ここまで26試合に登板して0勝3敗、8セーブ、防御率2.84とイマイチです。6月4日の楽天戦では10回に抑えとして登板したものの、2アウトから代打の茂木栄五郎に逆転のタイムリースリーベースを許し、途中降板。Wストッパーの岩崎優も決して盤石ではなく、ドリスが入ればうまくハマるでしょうね」

 ドリスの動画を見ると、さすがに全盛期より球速は落ちているものの、落差のあるスプリットを捕球できる捕手が高知にいないため、あえて力を抜いているのではないか、と指摘する声がある。

 藤川は阪神に復帰した2019年、16セーブ、23ホールド、防御率1.77の活躍を見せている。ドリスにワンチャン懸けてみたい、というファンの願いは叶うだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
石橋貴明「フジテレビ女性社員と2人きりで下半身露出」でわかった「石橋ガール」宴会同伴
2
【激ヤバ大阪万博】メタンガス検知・3時間待ち・間に合わない海外パビリオン…見切り発車の致命的な危なさ
3
吉見一起が衝撃警告!広島カープ投手陣は「カットボール投げすぎ」で「夏場に終わる」
4
「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
5
球団がひた隠すヤクルト・村上宗隆の「上半身のコンディション不良」…実は「やっかいな場所」だった