社会

JR東日本高崎支社「電気機関車」と「ディーゼル機関車」一斉大量引退で訪れる阿鼻叫喚の「大パニック」

 JR東日本が衝撃的なニュースを発表し、鉄道ファンを驚かせた。JR東日本の高崎支社が所有する電気機関車3両と、ディーゼル機関車2両の営業運転を今年の秋で終了。これに伴い、9月15日からこれらの機関車を使ったファイナル運転を行う。

 営業運転を終了するのは、EF64形電気機関車の1001号機と1053号機、EF65形電気機関車の501号機(写真)、それにDD51形ディーゼル機関車の842号機と895号機。どれも撮り鉄には大人気の機関車だ。鉄道ライターが解説する。

「EF65の501号機は、1965年に高速旅客列車牽引用として製造されました。500番台の最初の機関車で、旅客を意味する『Passenger』の頭を取って『Pトップ』と呼ばれています。近年は臨時列車の牽引に使われてきました。貫通扉がないタイプで、撮り鉄の間では特に好評ですね」

 DD51の842号機は、それに並ぶ人気の機関車だ。鉄道ライターが続けて言う。

「これは1968年から1978年にかけて製造された、800番台のうちの1両。お召し列車が非電化区間を走る時の牽引機で、飾帯や手すりにステンレスが使用され、銀色に輝いているのが特徴です。4度もお召し列車を牽引したことがあり、撮り鉄に1番人気のディーゼル機関車です」

 他の機関車も極めて魅力的であり、ファイナル運転には多くの撮り鉄が沿線に集結することになりそう。そうなれば懸念されるのは、撮り鉄が集まることによるトラブルの発生である。前出の鉄道ライターは、ファイナル運転の様子を想像もしたくない、と言うのだ。

「走っている姿を撮ることができるのはこれが最後になるので、日本中から撮り鉄が集まってきます。遠くからやってくる人はどこで撮ったらいいのかわからず、定番のポイントを選ぶことが多い。場所をめぐってトラブルになりがちです。ただでさえ信越本線と両毛線は撮影できる場所が少ないので、定番ポイントはパニック状態になるでしょう。多くの人たちが撮影した後、車で列車を先回りする『追っかけ』をするので、交通事故が起きないかも心配です」

 秋の週末、高崎周辺に近寄るには注意が必要かも…。

(海野久泰)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
2
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
3
「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する
4
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
5
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」