エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「『浅草グルメ』の新定番はココ! ロシア料理、二ツ星フレンチ、創業江戸どぜう店に舌鼓!」

【相談】

 4月に秋田から東京に赴任してきました。週末には東京探訪を楽しんでいます。今度、浅草を散策する予定なのですが、弘兼先生の浅草のオススメ観光スポットがあれば教えてください。(45歳・会社員)

【回答】

 浅草の観光スポットといえば、やはり浅草寺と東京スカイツリーでしょうか。

 浅草寺ではぜひ、おみくじを引いてください。ここは「凶」が多いことで有名です。最近は「凶」の割合を減らして、大吉や吉などを増やしているところが多いようですが、浅草寺は、「観音百箋」という伝統的な方式に従って、江戸時代からその割合を変えていないそうです。そのため、3回引いたら3回とも「凶」が出ることも珍しくありません。「大吉」が出るまでチャレンジするもよし、「凶」を集めてみるもよし。色々な楽しみ方ができそうです。

 浅草寺の参道(仲見世通り)には、私たち世代が昔よく買ったようなペナント(細長い三角形の旗)や木刀、模造刀などのチープなお土産店がずらっと並んでいます。こういうお土産は最近他所ではあまり見られませんから、日本人でも楽しめるでしょう。

 ちなみに浅草寺の近くには浅草神社もあります。浅草寺の本堂を背にして左に歩いていくと、すぐに鳥居が見えてきます。浅草神社は「三社権現様」や「三社様」とも呼ばれ、「三社祭」の神輿が収められています。名前は似ていますが、お寺と神社でまったくの別物ですから、お間違えのないように。

 金色の巨大なオブジェで有名な、アサヒグループ本社ビルの向かい辺りにある船着き場からは、東京湾クルージングが楽しめる観光船が出ています。色々なコースがありますが、私は東京湾をグルッと巡って戻ってくるコースが好きで、桜の季節には友人同士で利用しています。川風に吹かれながら街を眺めるのは贅沢な時間です。

 散策の後はグルメです。浅草は、天ぷらや寿司が有名ですが、洋食の名店も多いのです。中でも意外と知られていないのが、ロシア料理です。その草分け的存在が1969年創業の「浅草マノス」。ここはどの料理もおいしいですが、やはり人気はキャベツロール、ピロシキ、ボルシチなどでしょうか。

 私も何度か足を運んでいるフレンチの「ナベノ‐イズム」は、ジョエル・ロブション元総料理長、渡辺雄一郎さんが手掛けるミシュラン二ツ星のお店です。少々値は張りますが、隅田川の景色も楽しめて、目の前にはスカイツリーも楽しめる絶好のロケーション。一度は訪れたいお店です。

 江戸の風情を味わうなら「駒形どぜう 浅草本店」もオススメです。浅草に200年以上続く老舗で、1階の入れ込み座敷は、中央に並んだかな板がちょうどいい高さのテーブルになっていて、そこに七輪を置き、あぐらをかいて浅草名物のどじょう鍋などを楽しみます。雰囲気があり、観光にもうってつけでしょう。

 その他にも、浅草には観光スポットが数多くあります。探訪の際にはぜひその魅力を体感してください。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」