社会

戦国武将「真の最強男」を決めよう!〈美人妻編〉お市の方と淀殿「美女親子の婚姻ミステリー」

 有名スポーツ選手や会社経営者らの妻は、しばしばマスコミに「美人妻」と紹介される。いわゆる〝トロフィーワイフ〟なのだが、戦国の世にも存在したのだろうか。女性は「政略結婚の道具」と見られていた時代ではあるが、なかなかどうして‥‥。

 クラッセというイエズス会宣教師の手による「日本西教史」で〈容貌の美麗比倫なし〉と書かれたのは、細川忠興の正室であるお玉だ。明智光秀の娘でキリスト教を信仰し、その洗礼名から細川ガラシャと呼ばれることが多い。布教のために数少ないクリスチャンを必要以上に誉めたたえた可能性もある。また、その後にたどった悲劇的なガラシャの最期が加味され、美化されたことを考慮する必要もあるだろう。だが、ガラシャにはこんな逸話が残る。

 天正15(1587)年、忠興が豊臣秀吉の九州遠征に従軍するにあたって、大坂を留守にする際、忠興は〈帰るまでは決して外出せざるやう〉(「イエズス会日本年報」)と彼女に命じ、〈その家臣で大いに信頼せる老貴族二人に夫人を守ることを命じた〉(前掲書)という。

 今風に言えば、忠興は束縛するタイプで、そんな嫉妬深い性格を象徴する話として伝わっている。だが、他人に寝取られないために老臣に監視を命じなければならないほど、ガラシャは魅力的な女性だった証拠とも言えよう。

 こうして戦国の世を見渡すと他にも美人妻はいる。

 例えば、前田利家の妻であるまつ。夫婦そろって大河ドラマの主役になったことで有名だ。

「まつは満11歳で利家(当時19歳)に嫁ぎました。利家との間に11人も子をもうけたのは愛の証かもしれません。当時は珍しくないことですが、幼い時から目を引く美貌があったとも言えるのでは」(上永氏)

 さらに、宇喜多直家の正室、おふくも妖艶な雰囲気を感じさせる美形だったという。

「冷血漢とされる直家がベタ惚れになったことが、おふくを際立たせていると思います。直家の没後、おふくは秀吉の側室となるのですが、そこでも寵愛されたとか。未亡人でも人妻でもイッちゃう秀吉とはいえ、美女たちを抱えていたのですから、おふくに魅力がなければ、側室にはなれなかったはず」(渡部氏)

 荒れ果てた戦国の世に咲いた華麗な花は武将たちを魅了し続けていたのだ。

 そんな中、今回の取材に答えてくれたお三方ともに「美人妻といえば」と問うと、最初に名前が出たのは、お市の方だった。信長の妹で、「無雙の美女」などと史書で称えられることが多く、浅井長政の正室となり、その後に柴田勝家と再婚した美人妻でもある。

 高野山持明院蔵のお市の方の肖像画は、娘である淀殿(秀吉の第二夫人)が母の七回忌法要を行った際に奉納したものだとされている。娘が製作にもかかわっているはずで、生前の母をありのまま描写した肖像画に違いない。だが、現代の感覚からすると、果たして美人のカテゴリーに入れていいものか。ここは意見の分かれるところだろう。美女の基準は時代とともに様変わりしていくのだ。

「淀殿も美女だったとされますが、お市の方のように史書に記されておらず、美人の誉れ高かった母の血筋だから、もしくは天下人の秀吉が見初めたのだから‥‥と後世に解釈され、そういう評価が定まったのでしょう。そして、この美女親子を巡っては、婚姻に関するミステリーがあるのです」(跡部氏)

 江戸時代の随筆「翁草」に淀殿の没年が49歳だと記され、そこから逆算すると、永禄10(1567)年の生まれとなるのだが、

「お市の方の長政への輿入れが、その年から翌年にかけて。つまり、2人が床を共にして、妊娠期間を加味すると、どうにも淀殿誕生までの計算が合わない。淀殿は長政の子供でなかったのでは‥‥」(跡部氏)

 お市の方は性に奔放な女性だったのか‥‥。いやいや、評判どおりの美女だったんです!

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人「3A首位打者モンテス獲得」で急浮上した守備位置戦争「坂本勇人が遊撃手に戻る」緊急事態が!
2
離婚裁判中の三船美佳に飛び出した「神田正輝と大阪密会」まさかの報道/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
3
来春NHK朝ドラ「あんぱん」ヒロイン今田美桜に群がる「不適切な視聴者」
4
逃げられたツケは大きかった…西武ライオンズ最下位独走は「全補強に失敗」したから
5
祝☆喜寿!ひし美ゆり子「幻のエッセイ」秘話インタビュー(2)