芸能

「NBAと同じ」はウソ!バスケ日本代表戦に並ぶ〝特等席〟芸能人にファンがぶつけた怒りの正論とは

 アイドルのコンサート並みに黄色い声が飛ぶバレーボールに負けじと、女性を中心に人気沸騰中なのがバスケットボール男子日本代表だ。

 メダルの可能性があるバレー男子とは違い、バスケ男子は予選リーグでの1勝がリアルな目標と、パリ五輪では置かれた立場が違う。それでも現役NBAプレーヤーの八村塁を筆頭に、今季からBリーグの渡邊雄太、NBAチームとのエクジビット10契約にたどり着いた富永啓生、河村勇輝らを擁する代表メンバー構成に、ファンの期待は日に日に高まっている。

 ところが、そんなバスケ男子日本代表の試合について、熱烈ファンから「納得がいかない」という声が聞こえ始めているのだ。特にその声が大きくなったのが、7月7日に有明アリーナで行われた韓国代表との国際強化試合だった。Bリーグなどバスケに詳しいスポーツライターが事態を説明する。

「テレビ朝日の中継で、女優の広瀬すずがコートサイド1列目で観戦していることがまず話題になりました。するとネット上はもちろん、スポーツサイトの記事などが試合経過より、『顔が小さい』『ばり可愛い』と広瀬のことばかり取り上げました。これは一部で批判がありましたが、広瀬は『テレビ朝日バスケSPブースター』という立場ですから、いて当然とはいえます。しかしその後、同じコートサイドの特等席といえる場所に吉高由里子や三吉彩花、ハリセンボンの近藤春菜らが陣取っていることが明らかになりました。日本代表の馬場雄大選手の妻である森カンナも一緒でしたから、お仲間なのでしょう。もちろん悪いことではないのですが、この芸能人軍団が並んだ特等席は、日本代表を応援するファンクラブに入ってもなかなか入手できない高額シート。そこにどこまで本気でバスケを応援しているかわからない芸能人が、我が物顔で招待されているのはどういうことか。納得がいかないという声が湧き上がってしまったのです」

 そんなファンの妬みに近い声が拡散されると、すぐに賛否が飛び交った。特に多かったのは「NBAとかは有名人がコートサイドに結構いるから同じ」「バスケが人気になった証拠ではないか」と、批判をたしなめる声だったが…。前出のスポーツライターは、そうした意見は一理あるが、まったく同じではないと話す。

「現在、バスケ界はとにかく人気を上げたい、いずれはJリーグを抜きたいという野望を持っています。ですから、芸能人が来ることをむしろ歓迎しています。試合後に選手との2ショットをSNSにアップする女優さえいますからね。では、NBAと同じかというと少し違います。よく考えてください。NBAはあくまで国内リーグ、日本でいえばBリーグです。NBAでコートサイドに陣取っている著名人といえば、古くは俳優のジャック・ニコルソン、映画監督のスパイク・リーあたりは有名ですが、実は彼らは高額の年間シートを購入している本物のファンです。ところが、日本の場合は民放でテレビ中継されて、年間に数試合しかない代表戦にだけ芸能人がズラリと並ぶ。これが『なぜ代表戦だけ?』と、妬みや反感を買っているのです」

 確かに、ハリセンボンが千葉ジェッツのシーズンシートを購入していたらたいしたものだ。だが実際は、Bリーグを熱心に観戦する芸能人はほぼいないだろう。一般人はファンクラブに安くない年会費を払いながら、さらにチケット発売日にはスマホを構えて、少しでも良席を取ろうと必死だ。

 バスケ好きを公言するなら、招待される代表戦だけでなく、NBAのようにBリーグにも来たらどうかと嫌味を言いたくなるのはわかる。

 ちなみに、韓国戦が開催された7月7日は選挙特番のため、NHKの大河ドラマ「光る君へ」の放送は休みだった。その普段なら大河が放送中の時間帯に、テレビ朝日に堂々と映っていたのが「光る君へ」の主演女優・吉高というわけだ。

 バスケのコートサイドはテレビ中継に終始映ることで、絶好のプロモーション効果があると言われている。まさか、吉高がそれを狙ったわけではないと思うが…。

(飯野さつき)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!