スポーツ

「函館記念」はオニャンコポンの1着固定!3連単平均57万円の超大荒れレースで買えない人気馬のガチ共通点

 JRA競馬場で屈指の小回りコース、函館競馬場で行われる伝統の「函館記念」(芝2000メートル)は、荒れるレースとして有名だ。

 何といっても、ここ10年間の3連単の平均配当が57万1559円。15番人気のアドマイヤジャスタが制した2020年に300万馬券が出たことが平均値を押し上げているとはいえ、その1年を外した9年間でも3連単の平均は25万円を超えている。

 では、7月14日に「サマー2000シリーズ」の第2戦として行われる、今年の「函館記念」はどうなのか。

「安心してください、荒れますよ!」と、ワクワクしてたまらないという表情なのは、関東在住の馬券師ライターだ。

「函館記念が異様に荒れるのは、馬券を買う側の心理が大きく影響していると言えます。過去10年で馬券になった(3着以内)30頭のうち、17頭が前走で掲示板を外しています。この〝見た目〟が荒れる要素の1つです」

 事実、今回の上位人気が予想される3頭のうち2頭、ホウオウビスケッツとデビットバローズは、6月30日に行われた函館競馬場の前哨戦「巴賞」(芝1800メートル)の1、2着馬だ。

「巴賞の1、2着馬を函館記念で買うなんて愚行です。この10年で1頭も馬券になってないわけですから、距離が200メートル違うだけで別のレースと言っていい。最初のコーナーまでの距離が短く先手の奪い合いになる巴賞は行ききった馬が有利。ホウオウビスケッツはまさにそれ(逃げ切り)で、デビットバローズはその番手追走でした。ところが、200メートル延びて最初の直線が長い函館記念は、前半ゆっくり、全馬が脚をためて第3コーナーあたりから激しくなる。過去を振り返ってください、見事に巴賞組の順位が逆になっています」(馬券師ライター)

 事実その通りで、巴賞組で馬券になっているのは「3着~12着」の馬だけだ。これに、前出の馬券師ライターが馬券のヒントとなる情報を付け加える。

「では、巴賞の負け組ならどれでも買えるのかと言われたら当然違います。巴賞組で馬券になっているのは、4コーナーで6番手~9番手にいた馬たちばかり。つまり、先行有利の巴賞と違って、中段から中段後方で競馬をできる馬が、ある程度上がりのかかる函館記念でゴール前で届くというわけです。そう考えれば、今回は買える馬がおのずと決まりますよね」

 なんと、今年の馬柱に目を移せば一目瞭然だ。巴賞組で該当する馬は、4コーナー9番手から追い込んで4着となったオニャンコポンただ1頭となる。

「今回はオニャンコポンの1着固定、資金に余裕があれば2着まで買っておきたい。それで確実に当たるはずです。あとは前走掲示板を外している馬から、上がりのかかるレースに強い馬を選びたい。人気の1頭、天皇賞14着のチャックネイトは強いかもしれませんね。どちらにせよ、巴賞の1、2着馬がいらないとしたら、3連単で10万円超えは確実ではないでしょうか」(前出・馬券師ライター)

 本命党が絶対に手を出してはいけないレース「函館記念」で、穴党は夏の高額ボーナスをゲットといきたいところだ。

(宮村仁)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」