スポーツ

パリ五輪「最高の美女アスリート」15大名鑑!(2)柔道・阿部詩に挑戦するカナダ美女とは?

 日本のお家芸の柔道界からは、長野県生まれながら、カナダ代表の美人姉妹、出口クリスタ(28)&出口ケリー(25)が注目の的となっている。

「父親はカナダ出身の英語講師で、姉のクリスタは山梨学院大学在学中にカナダ国籍を選択して、悲願の五輪出場をかなえた。女子57キロ級(決勝=7月30日0時38分)の世界ランキング1位で、大外刈りを得意とする立ち技のスペシャリスト。〝寝技世界一〟の舟久保遥香(25)との対決が楽しみです。

 また、女子52キロ級(決勝=7月29日1時9分)に出場する妹のケリーは、東京五輪で金メダルに輝いた阿部詩(24)に挑みます」(スポーツ紙記者)

 球技に目を移すと、女子バレーボール(7月28日〜8月11日)世界ランキング3位(6月26日時点)のトルコは〝美女王国〟と名を馳せている。中でも、

「人気ナンバーワンは、身長198センチのゼフラ・ギュネシュ(25)でしょう。19歳で代表デビューを飾り、ミドルブロッカー(MB)として東京五輪に出場。ファッション誌のモデルも務める美貌とセクシーなボディで、インスタのフォロワーは398万人を誇ります」(スポーツライター)

 12年ロンドン五輪ではエース・木村沙織(37)を中心に銅メダルに輝き、美女軍団とも呼ばれた日本からは山田二千華(24)に注目が集まる。

「身長184センチでギュネシュと同じMBを務めている。東京五輪では1試合しか出場できずに涙したこともあったけれど、主将の古賀紗理那(28)の厳しいアドバイスもあり、気持ちもバストも、ひと回り成長した感がうかがえます」(スポーツライター)

 世界ランク7位の日本は、初戦(7月28日20時)で世界ランク4位のポーランドと戦うことになる。

 日本ではマイナースポーツの女子ホッケー(7月28日〜8月10日/初戦は28日17 時30分の対ドイツ戦)だが「さくらジャパン」からも目が離せない。

「注目は主将の永井友理(32)と司令塔の永井葉月(29)のアラサー美人姉妹です。インスタ映えするキリッとした眉に、小麦色の健康美が魅力的です」(スポーツ紙記者)

 守備重視で悲願のオリンピック初勝利を目指す中、可憐なユニホームと泥臭いプレースタイルのギャップに魅了されるそうで、

「襟付きのノースリーブにⅤ字型の胸元からは、汗がしたたる小麦色の谷間がのぞくことも。それでいて150キロ以上のシュートに身を投げ出す。ボールが野球の硬球以上の硬さなので、時には流血することもあります。もしジャイアントキリングに成功すれば、選手村でも人気になるでしょうね」(スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」