政治

ホントーク〈ティムラズ・レジャバ×名越健郎〉(1)相撲でも大活躍のジョージア人!

日本再発見駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ/1430円・星海社新書

「X」(旧ツイッター)のフォロワー数が約34万人を誇り〝バズる大使〟として話題のティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使。幼少期から20年以上を日本で過ごした超日本通の大使が「日本再発見」を上梓した。日本人の知らない日本について熱く語り尽くす。

名越 大使といえば、19年10月に皇居で開かれた「即位礼正殿の儀」で着用した民族衣装が話題を呼びましたね。

大使 ジョージアの民族衣装「チョハ」を着て臨時代理大使として大統領と出席しました。その「チョハ」が映画「スター・ウォーズ」のジェダイの騎士や「風の谷のナウシカ」の衣装に似ていると、SNSでバズりました。

名越 X(旧ツイッター)で常に情報を発信してフォロワーの数は30万人と日本でも大変人気があります。昨年6月には、電車の優先席に自身が座った画像をツイートしたことを端緒に、大論争が起きました。

大使 画像をアップする前から「空いているなら座ってよい」「誰もいなくても優先席は空けておくべき」といった賛否両論が起こることは予想していました。しかし、想像をはるかに超えましたね。

名越 日本では同調圧力にストレスを感じる人は多いのですが、大使はどのようにお考えですか。

大使 空いている優先席に座ることにストレスを感じるのはハラスメントなので、見直すべきだと思います。あのツイートが同調圧力について考えてみるきっかけになれば、ありがたいです。

名越 大使の第一の故郷・ジョージアについてお聞きします。まだ日本での知名度はそんなに高くありませんが、ジョージアには知日派が多くいますよね。

大使 ジョージア人は日本にとても関心が高いです。それは日本が科学技術に優れ、経済的にも世界のトップクラスながら、古くからの伝統や文化を大事に守っているからだと思います。それが両立できている点に憧れがあるようです。

名越 ジョージアは格闘技が盛んです。大相撲では黒海、臥牙丸、栃ノ心が活躍しました。ラグビーも強くて、7月には日本との親善マッチで勝利しました。

大使 最近はサッカーも強くなって、初出場のヨーロッパ選手権でベスト16に進出できました。いつかサッカーでも日本と親善マッチができたらいいな、と思っています。

ゲスト:ティムラズ・レジャバ 駐日ジョージア大使。ジョージア出身。92年に来日し、その後ジョージア、日本、アメリカ、カナダで教育を受ける。11年9月に早稲田大学国際教養学部を卒業。12年4月キッコーマン(株)に入社。18年、ジョージア外務省に入省。19年に在日ジョージア大使館臨時代理大使に就任し、21年より特命全権大使としてジョージアの魅力を日本で発信している。

聞き手:名越健郎(なごし・けんろう)拓殖大学特任教授。1953年岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。時事通信社に入社。モスクワ支局長、ワシントン支局長、外信部長などを経て退職。拓殖大学海外事情研究所教授を経て現職。ロシアに精通し、ロシア政治ウオッチャーとして活躍する。著書に「秘密資金の戦後政党史」(新潮選書)、「独裁者プーチン」(文春新書)など。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」