芸能

窪田正孝「除念師のルート治療」ショッキング写真に囁かれる「スピリチュアル傾倒」の真偽

 スピリチュアルなものに傾倒する芸能人は多々いるが、そこへ新たに加わったのではないかとされるのが、窪田正孝だ。「疑惑」の出元となったのは、窪田のインスタグラムだった。

 8月14日に投稿した写真はを見ると、おでこから頭、そして首、胸に至るまで大量の鍼が刺さっている衝撃的なものだ。よくある鍼治療とは比べものにならないくらいの鍼の数だが、それよりもショッキングなのが、綴られている文章だった。

〈ルート治療、凄まじい。。。心体と健康に興味が湧いてから、自分なりの氣づき、体験をしてきたけど 魂の根幹までぶち抜いてくれる施術は生まれて初めてでした。この体感はえげつない〉

 芸能記者が解説する。

「窪田が体験したルート治療は、一般的な鍼よりも太い鍼を使い、100本から300本ほどを刺すというもの。これを考案し、広めたのは『除念師』を名乗っている白川勇作氏。彼の施術は30分でなんと20万円。しかも鍼を使わずに気の調節をする『裏ルート法』もあるといいます」

 ただし、これをもって白川氏を怪しいと決めつけるわけにはいかない。目下、この治療法は各地の整骨院で導入されており、実際に効果を感じている人がいるからだ。

 とはいえ少々不安なのが、こうしたことを積極的に取り入れるようになった窪田の「変化」だ。先の芸能記者が顔を曇らせる。

「2019年、窪田はドラマで共演した水川あさみと結婚しました。独身時代ははにかむ笑顔が印象的で、女性ファンの心をくすぐっていましたが、結婚したことで自信がついたのか、かつての面影はまるでなくなった。喋り方も人が変わったようになってしまったのです。2021年には、主演で予定していた舞台を勝手に降板した、との報道もありました。これはコロナ感染を恐れた窪田が周囲の反対を押し切って決めたそうですが、仕事を選ぶようになったのも、水川と結婚してからだと言われています。さらに結婚後、激ヤセした背景には、肉など動物性食品を食べない、いわゆるヴィーガンの水川の影響があったのではないかと」

 いずれにしても、俳優活動には支障が出ないよう…。

(野田守)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」