エンタメ

【王位戦の場外乱闘】西日本新聞・子供記者の「予想外の質問」にしどろもどろ…渡辺明「秘密の研究機器」

 渡辺明九段が藤井聡太王位(七冠)に挑戦する真夏の七番勝負「伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦」に「場外乱闘」が発生した。

 対戦成績を藤井王位の2勝1敗で迎えた第4局は、この記事が公開される頃には決着がついていると思われるが、渡辺九段はこれまでに藤井七冠とタイトル戦で5回顔を合わせ、いずれも敗れている。

 そんな中、子供記者の鋭いインタビューで攻め立てられる、渡辺九段の姿があった。

 第4局初日の前日、8月18日に勝負の舞台となる佐賀県唐津市入りした渡辺九段はメディアの取材対応をこなしたが、その中には主催社・西日本新聞の子供記者がいた。

 子供記者からの「負けた時の気持ちの切り替えは?」という質問に、「気分が乗るまで待つ」などと淡々と回答していた渡辺九段だったが、ここから「予想外の指し手」が渡辺九段を襲うことに。

「渡辺さんは130万円のコンピュータを買って、将棋の研究をしていると聞きました。勝負には役立っていますか」

 これにはさすがの渡辺九段も思わず苦笑しつつ、

「厳しいな(笑)。ただ、使っていない場合との比較ができないので、難しいですね。値段が値段だけに、役立っていると思いたいです」

 渡辺九段が劣勢になったとみるや、さらに畳みかける子供記者。

「今回の王位戦の対局で、藤井王位には役立ちそうですか」

 もはや渡辺九段はしどろもどろになり、

「いや~、そろそろ新しいパソコンを買わないといけないかもしれません。ちょっと、役立ってるふうがないんで」

 子供ならではのあまりにもストレートな質問に、周囲は大爆笑だった。この一連のやりとりは、まさに将棋ファンが聞きたかったものではなかろうか。さすが、子供記者。

 このやり取りですっかりリラックスしたのか、王位戦での渡辺九段の差し手はいつも以上に軽やかだ。大長考こそあったものの、藤井七冠をリードする場面は多かった。

 昨年の名人戦で藤井に敗れた雪辱を果たすことができるか。子供記者がじっくりと戦況を見守っている。

(ケン高田)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」