スポーツ

セ・パ12球団の「爆弾男」に要注意!(1)巨人・原監督が太田にこだわると…

20150205aa

 メジャーを巡るFA挑戦騒動に大物の相次ぐ帰還‥‥例年になく激動のストーブリーグも終わり、セ・パ12球団は新たな戦力でキャンプに突入する。さりとて、何もかもが順風満帆とはいかないのが球界の常。何しろ爆弾を抱えた要注意人物が、あちこちに潜んでいるのだ。

 昨年のセ・リーグ覇者ながらCS敗退の屈辱を味わった巨人の火元は、阿部慎之助(35)の一塁コンバートだろう。守備の負担を減らし、昨年2割4分8厘、19本塁打に終わった打撃を復活させ、不動の4番を目指すはずだった。ところが原辰徳監督(56)は昨年12月31日、スポーツ紙のインタビューで大田泰示(24)を「指名」。

「7番、8番を打っているようでは補欠だよ。彼が生き延びるためには4番を打たないといけない」

 さらに今年1月13日にも、

「どちらかといわれれば、4番には右(打者)がいい。今年も期待して、だまされてみようかな」

 と、あらためて「4番・大田構想」を表明したのだった。巨人担当記者が言う。

「原監督の悲願は和製4番を育てること。ミスターが松井秀喜を育てたように。しかし大田は、ポスト松井として与えられた背番号55を44に変更されるなど、一度見放された男。松井のような圧倒的な実力があれば阿部や村田修一(34)らプライドの高いベテランも黙りますが、ずっと使っても恐らく2割8分、20本塁打ぐらいでしょう。それでは巨人の4番は失格。阿部が4番ならみんなが納得しますが、原監督が大田にこだわるようなら火ダネになりかねない」

 海外FA宣言していた鳥谷敬(33)が残留を決めた阪神では、球団関係者が、

「オフに補強が全部失敗。この“不発弾”が引火し、爆発したので、キャンプは何の話題性もない焼け野原。昨年はゴメス(30)と呉昇桓(32)の新外国人加入の話題がありましたが、今年は何もかも昨年と同じ顔ぶれです」

 と嘆くことしきりだが、福留孝介(37)の周辺が何やら騒がしいのだ。

「阪神に移籍後の2年間は1割9分8厘、2割5分3厘という成績の福留を『なぜ使い続けるのか』と、和田豊監督(52)に対する疑問の声が選手の間から湧き起こっています。チームの将来を考えれば伊藤隼太(25)を使い、主軸に育てるべき。が、和田監督は福留がケガさえしなければ使うつもりらしい。このままでは隼太は腐ってしまう‥‥」(在阪スポーツメディア関係者)

 中日の懸案事項は、近年大事な場面で打たれるシーンが増えた守護神・岩瀬仁紀(40)の処遇だ。

「3回連続で救援に失敗したらアウト。シーズン途中での引退もあるでしょう。問題は、谷繁元信監督(44)がケジメを促すため黒星覚悟で投げさせ、負けること」(スポーツ紙デスク)

 Aクラス入りのアキレス腱とならなければいいが。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」