スポーツ

【大相撲秋場所】スロー再生映像に絶叫!黒星判定の翔猿が叩かれる陰口「付け人をウーバーイーツ扱い」

 相撲の神様に見放されてしまったのか――。

 9月10日の大相撲結びの一番で、泣きを見たのが前頭・翔猿だ。土俵際で大関・琴桜に下手投げを繰り出すも、ほぼ同時に落下。行司軍配は琴桜の「押し出し」となったが、際どい勝負にもかかわらず、審判部からの物言いがつかなかった。スポーツ紙デスクが振り返る。

「琴櫻が先に両手をついたように見えましたが、ほんの一瞬早く土俵外に飛び出した翔猿が『死に体』と判定されました。翔猿としては立ち合いから右を差されて、苦しい状態から盛り返していただけに、悔しい黒星だった。それだけに、軍配に不服だったのでしょう。テレビ中継のスロー再生を確認後に絶叫して、支度部屋に引き上げて行ったそうです」

 三役相手に惜敗した小兵力士に、土俵外からは同情の声が寄せられているが、普段の素行を知る角界OBは「日頃の行いが悪いからですよ」と一笑に付してこう続ける。

「とにかく付け人を私用でコキ使いすぎなんです。例えば夕方になるとちゃんこ番に『今日のちゃんこ何?』と連絡を入れて、自分の食べたいものなら『俺の家まで持ってこい』とウーバーイーツよろしく出前を命令してしまう。しかも自宅に客人がいれば、人数分を持って来させるんです。これじゃ、付け人の範疇を超えた単なるパシリ。弟弟子たちからは『モンキーうぜぇな』と陰口を叩かれる始末です」

 相撲関係者も、翔猿のだらしない一面をこう耳打ちする。

「時間にルーズで、床山たちを困らせています。支度部屋で大銀杏を結う予定時間に来ないことがしばしば。遅刻してくるくせに『10分でやって』と無茶ぶりしてくるのはお約束です。さらに言えば、頭をイジられている間はずっとスマホを見て前傾姿勢になるから、やりにくいんだとか。だから、髷のテッペンが後頭部に寄りがちなんです」

 巻き返すためにも、自らの行いを改めてみてはどうだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」