芸能

欽ちゃん「無断ドラマ化」にボヤキ節!「セクシー田中さん」大事件から何も学んでいないことが判明した日本テレビ

 コメディアンの萩本欽一が、今年の「24時間テレビ」(日本テレビ系)で放送されたスペシャルドラマ「欽ちゃんのスミちゃん~萩本欽一を愛した女性~」にまつわる衝撃の事実を明かした。

 9月18日深夜放送のTOKYO FMのラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」に出演した萩本は、日本テレビのヒット番組「電波少年」シリーズや「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」」などを手掛けた「Tプロデューサー」こと、元日本テレビの土屋敏男氏とともにトークを展開。

「欽ちゃんのスミちゃん」は、萩本とその妻・澄子さんとの馴れ初めを中心に、その半生を描いた感動作。萩本を伊藤淳史が、2020年に亡くなった妻・澄子さんを波瑠、萩本のマネージャーを香取慎吾が演じた。

 萩本は日本テレビからドラマ化の打診が全くなかったことを暴露。長年、同局の「全日本仮装大賞」で司会を担当してきたが、この番組のディレクターと会った際に言われたのが、

「今日、後輩が来てるんだけど、こいつがまたいいやつで好きなんだけど、大将の澄ちゃんの本、読んだらしいの。あの野郎、感激して『これ、ドラマにしたいな』って言ってたよ」

 これに萩本はボヤくことしきりで、

「俺、『笑っちゃうね』って言ったら、テレビになってましたよ。芸能界で『なんとかしてくれませんか』って言った時、『笑っちゃうね』って言ったらOKってことかい? 新しい日本語、覚えたよ。『笑っちゃうね』ってOKだよ」

 日本テレビと長年、仕事をしている萩本だけに、そのディレクターはいつも会話をしている感じから「いいよ!」と言っているように受け取ってドラマ化したのだろう。

「しかし普通なら、こういう展開はまずありえない話」(テレビ局スタッフ)

 日本テレビでは、昨年10月期の連続ドラマ「セクシー田中さん」をめぐり、原作者の芦原妃名子さんが今年1月、第9話と第10話の脚本に納得がいかず、自身が書き直したことを公表。

 しかし、芦原さんに対する誹謗中傷が巻き起こり、1月末、芦原さんは自ら死を選ぶ「大事件」に発展してしまった。

 その後、日本テレビは5月末、社内特別調査チームの調査結果を公表。原作者とも脚本家とも放送前に契約書を締結していなかったことを明かしたのだ。

「これで局内はとんでもない騒ぎになり、世間からバッシングを浴びました。にもかかわらず、欽ちゃんに対する扱いがあまりにも雑で、何も学んでいないことが判明した。これでは再発を防止することはできないでしょうね」(放送担当記者)

 相手が温厚な欽ちゃんでなければ、またまた大問題に発展していたことだろう。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」