芸能

日本テレビ新ドラマが墓穴を掘った「セクシー田中さん」脚本変更事件の悪夢再び!

 10月6日にスタートしたばかりのドラマ「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―」(日本テレビ系)が、いきなり墓穴を掘ってしまった。局の信頼を失墜させた「セクシー田中さん」騒動を想起させるシーンが放送されたからだ。

 この新ドラマは名作「若草物語」の舞台を現代の日本に置き換えて描かれる群像劇。脚本家志望だったものの、訳あって今はドラマ制作会社で助監督として働いている次女・町田涼(堀田真由)を中心に、四姉妹それぞれの幸せの形を追いかけていく。

 物議を醸したシーンは、涼がひょんなことから、あるドラマの監督を任された際に登場した。そのドラマは恋愛と結婚こそが女性の幸せだと考えている大物脚本家・黒崎潤(生瀬勝久)が手がけたものだったが、涼が劇中のセリフを勝手に変えてしまったのだ。

 黒崎が書いたもともとのストーリーでは、ある女性が男に騙されて傷ついているもうひとりの女性に「まだ若いんだし、もっと恋しないともったいないよ」とアドバイスしているのだが、これに涼は納得せず。「人生は恋とか結婚が全てじゃない。楽しまないともったいないよ」というセリフに変更して撮影したのだ。

 これを知った黒崎は激怒。「誰にでも簡単にセリフを変えられたら、脚本家いりませんよね」と訴えた。ところが涼は「でも先生も、現代の女性に寄り添った作品を作りたいとおっしゃっていたので。恋愛や結婚だけが女性の幸せだと思われたら逆効果かなぁと思って」と反論したのだ。

 この後、プロデューサーの柿谷成実(臼田あさ美)が同席し、黒崎に改めて謝罪するシーンでも、女性の幸せが結婚にあると主張する黒崎に、涼は「そうやって狭い価値観で女性の幸せ決め付けないでほしいんですけど」「あなたがどれだけ多数派の勝ち組なのか知らないけど、『オレが正解だから』みたいな顔してバカにするのもいい加減にしてください」と猛反論。黒崎から「自分の立場をわきまえなさい」と叱責されている。

 脚本家の意図に反したセリフの変更。これと同じようなことを、日本テレビは昨年10月から12月に放送されたドラマ「セクシー田中さん」でやっている。原作者で漫画家の芦原妃名子さんが今年1月に亡くなったが、のちにドラマスタッフによる原作の改悪が行われていたことが明るみに出た。

「セクシー田中さんの脚本トラブルを思い出させるなよ」

 そんな声が視聴者から出たのも無理はなかろう。なんとも苦いスタートとなってしまったのである。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」