スポーツ

藤田菜七子の「電撃引退」を教訓に!若手騎手に広がる「スマホ依存症」は麻薬依存症と同じ「レッキとした病気」

 昨年4月まで複数回にわたってスマートフォンを持ち込み、調整ルームから外部との通信を繰り返していた――。

 JRA(日本中央競馬会)の事情聴取でスマホの不適切使用を認め、断腸の思いで現役引退を決断した藤田菜七子騎手の一件は、若手騎手らの間に広がる「スマホ依存症」の実態を改めて浮き彫りにした。

 事実、昨年5月には若手騎手6人(今村聖奈、永島まなみ、古川奈穂、小林美駒、河原田菜々、角田大河)が調整ルームでスマホを使用していたことが発覚し、全員が30日間(開催日に換算して10日間)の騎乗停止処分を受けている。

 それだけではない。今年5月には水沼元輝、そして10月には永野猛蔵、小林勝太らにも同様の違反が明るみに出ている。中でも水沼の一件は、スマホのカバーだけをダミーとしてロッカーに入れ、本体を調整ルームに持ち込むという巧妙な手口だった。

 言うまでもなく、若手騎手らが「調整ルームでのスマホの使用禁止」というルールを知らなかったはずはない。にもかかわらず、リスクを冒してまでスマホの不正使用が相次いでいるのは、彼らや彼女らが「スマホ依存症」に蝕まれているからにほかならない。

 あまり知られていないことだが、スマホ依存症はアルコール依存症や麻薬依存症などと同じく、近年は「レッキとした病気」に位置づけられつつある。

 最も典型的な症状は、スマホが手元にない場合の「禁断症状」である。スマホの画面を確認することが常態化している依存者の場合、スマホを使用できない環境下に置かれた途端、イライラや不安などの症状が発現する。しかもこのような不快な症状は依存症から脱しない限り、時を追うごとにエスカレートしていくのだ。

 女性スター騎手の電撃引退や相次ぐ不正使用を受け、JRAは「早急に防止策を講じたい」として、通信機能防止装置の導入(ジャミング)などを検討している。しかしスマホ依存症は病気であるがゆえに、その解消には適切な治療が不可欠となる。

 そこで抜本的な防止策として提案したいのが、若手騎手らを対象とした厳格な治療プログラム(医師によるカウンセリングや治療など)の導入である。根本原因を絶つことこそ、不祥事根絶の一丁目一番地と思えるからだ。

(日高次郎/競馬アナリスト)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    「王座戦」初防衛に王手をかけた「鬼神・藤井聡太」の勝利の方程式は「パイナップル・キノコ抜き・室温20度」

    いくら漫画でも、こんな展開は描けない。将棋の第72期王座戦5番勝負第2局が9月18日、名古屋市の名古屋マリオットアソシアホテルで行われ、午前9時の対局開始からわずか30分で76手まで進む「AI超速将棋」を藤井聡太七冠が制して2連勝。王座戦初…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【W杯の暗部】サッカー日本人選手がアメリカ代表チームに強奪される!「防衛」リミットは「2025年3月」
2
「スシロー」に怒り爆発!人気ラーメン店が「いいかげんすぎるコラボ商品」に「やめてほしい」
3
糸井嘉男がすっかり忘れていた「FA阪神移籍」の過去…でも大山悠輔には「FAやめろ」のドッチラケ
4
織田裕二が「踊る大捜査線」に出なくなったのは「いつまで引っ張んのよ」という気持ちだから
5
中日に松中信彦コーチ入閣へ…古巣ソフトバンクが心配する「昭和的タニマチと交友関係」