エンタメ

「アサ芸ギャンブル部」〈パチンコ&パチスロ 現役パチンコ店長が「打ってはいけない機種」を暴露〉(2)

 これから年末商戦に向けて各メーカーから新台が続々と登場するが「新台だから出るだろう」といった甘い期待は抱かない方がいい。

「年末だからというわけではなく、一年中言えることですけど、ホールは設置したい機種ばかりを購入しているわけではありません。メーカーさんとの〝お付き合い〟もあれば、有力視されている機種を大量に早く導入したければ『その前に発売されるこの機種を入れてほしい』といった〝抱き合わせ〟もある。このような新台は、最初から出す気がありませんから回収して終わり。もし新台を狙うなら、導入台数が多くて活気のあるシマがオススメです」(W店長)

 パチンコの新しいタイプとしては、設定付きのスマパチが検定を通過した。

「そもそも今のパチンコはボーダー以下で勝ちにくい機種ばかりなのに、さらに設定で出さないようにすることも可能なわけです。高設定ばかり入れるなんて、ありえません。もし自分が客側の立場なら、イベントの時ぐらいしか打ちませんね」(K副店長)

 では一体、どのような機種を狙えば勝てるのか。年間プラス収支を30年以上連続で叩き出している、ギャンブルライターの浜田正則氏が話す。

「今の時代に大事なのは、打つ機種と打たない機種を線引きすることですね。特に自分が主軸にする機種を決めて堅実な勝負をすること。私は遊タイム搭載の遊パチ『Pリング呪いの7日間2 ライトミドル』(藤商事)と『PA大海物語5Withアグネス・ラム』(三洋)を軸に、イベントなど好条件が期待できる時だけラッキートリガー搭載機を含めたホールが推している機種や新台にトライ、といった立ち回り方です」

 一方のスロットでも普段は「ジャグラー」シリーズを軸にして、イベント日のみスマスロまで視野を広げるそうだが、今後は〝ボーナストリガー搭載機〟を心待ちにしているという。

「ボーナストリガーとは、魅惑的なゲーム性と出玉性能を有しているATタイプで、出玉性能が控えめなノーマルタイプに事実上の確変状態を搭載して連チャンを実現させた機種です。導入は来年になると思いますが、積極的にトライすることをオススメします。この先、パチンコよりひと足先にスロットが突き抜けそうな気配ですし、導入直後の〝バラマキ〟も期待できそうです」(浜田氏)

 新台に踊らされることなく、各ホールの特徴を見極めて上手に立ち回ろう。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」