エンタメ

ギャンブルライター・浜田正則の「パチンコ必勝手記」“パチスロ「新ゴッド」で店に活気 GWでも連休前後はイケイケだ”

20150507_14rr

四方山話「サクラ」

 花見の桜はあらかた散りましたが、パチンコのサクラ(打ち子)も近年はめっきり減ってしまいました。

 ただ、ここにきて雲行きが怪しくなってきまして。といいますのも、今回はパチスロの話です。

 昨年の秋にパチスロの内規が変わり、「出玉を抑える」方向に変更しました。おかげで冬の間はパチスロ客が激減したのですが、ここにきて「ミリオンゴッド神々の凱旋」など過激な新台が登場し、活気を取り戻しています。というか、変更前より出玉が過激になっている。

 よくも悪くも、ここ数年は「パチンコは甘クギでも勝てるかわからない」「パチスロは高設定でも確実には勝てない」ことで、プロやサクラ、そしてこれらを牛耳る悪徳店長といった連中が浄化されたわけです。

 それが、このたびのミリオンゴッドのような「高設定なら確実に10万~30万円勝てる」台が登場すれば、サクラは顔バレしない程度に駆り出されるだけで十分暮らせる収入が得られ、店長はそのキックバックで「月収1000万も可能」という“腐ったパチンコ店”に逆戻りします。

実体験話「あの頃」

 あの頃とは、パチンコでは「CR大工の源さん」などの爆裂台があふれて、店にチンピラがウジャウジャいた、あの頃です。私個人も、この時代がいちばん収支はすごかった。

 どれぐらいかといえば‥‥。初代ミリオンゴッドが登場した02年当時、まだ高額紙幣のコイン貸し機がなかったため、私のウエストポーチの中には常備していた1000円札が150枚と、朝から並んで夜11時までホールにいるため、何カ月も銀行に行く暇がなくてたまった1万円札300枚が入っていました。

 それをネタに、今こうして仕事にありつけているのだから貴重な体験ができたとも言えますが、現在の「あんまり勝てなくなったけど治安がよくなった」パチンコ店のほうがいいなあと思いますよ。トラブルとか本当にエゲツなかったんですから。

実戦指南「GW」

 近年、釘はシブめで客も枯れていたGWですが、今年はひょっとするかもしれません。といいますのも、ミリオンゴッドの効果で、店も近年まれに見る盛況、資金が潤沢になると予想できるからです。

 ですので、連休直前までイケイケ。連休中はいったん逃げて、5月のGW明けからの還元は期待大です。

◆プロフィール 浜田正則(はまだ・まさのり) パチンコ生活歴29年。業界寄りの記述をする「パチンコライター」とは一線を画し、ファン目線で真実のみを文章につづる「ギャンブルライター」として18年目を迎える。漫画の原作者としても活躍しており、作品は多数。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」