スポーツ

始球式の試合で逆転負けして…WS敗退のヤンキースに持ち上がった「松井秀喜の呪い」って何!?

「これは永遠に抱える痛みだ」

 ワールドシリーズ第5戦終了後の記者会見で、ヤンキースのブーン監督はそう語り、ガックリと肩を落とした。

 逆転優勝を狙うヤンキースは、これまで不調だったアーロン・ジャッジに待望の一発が飛び出し、スタンドは割れんばかりの歓声に包まれた。3回までに5点をリードし、試合の主導権を握ったが、5回にそのジャッジがまさかのフライ落球。その後もミスが続き、あれよあれよという間に5点を奪われ、最後は逆転負けでワールドシリーズを終えた。

 これで飛び出したのが「松井秀喜の呪い」を指摘する声だった。この日、試合前セレモニーで、松井氏が始球式を行ったからだ。そもそも「松井の呪い」とはいったい、何を意味するのか。

 松井氏はヤンキース所属時の2009年、ワールドシリーズで打率6割1分5厘、3本塁打、8打点の猛打で、日本人選手初、フル出場の指名打者としても初めてとなる、ワールドシリーズMVPに選出された。ヤンキースは9年ぶりの世界一の座に就いたのだ。

 ところがシーズン終了後、ヤンキースは松井との残留交渉を行わず、翌年にエンゼルスへ移籍することに。契約満了による移籍だったが、当時の松井の実力を考えれば、単年での再契約も大いにありうる話だった。

 そして松井はエンゼルスでの1年目、序盤には4番に座り、打率2割7分4厘、21本塁打、84打点、チームトップのOPS.820を残した。この数字はヤンキース最終年の打率2割7分4厘、28本塁打、90打点とさして遜色なく、ヤンキースファンは「なぜ松井を放出したのか」と疑問を呈したものだった。

 どうやら今回の敗戦を機にこの時の因縁が再び持ち上がり、「これは松井の呪いだ」と…。

 始球式ではスタンドから大喝采を送られた松井氏。そんな盛り上がりとは裏腹に、ヤンキース・ファンはブーン監督の「永遠に抱える痛み」の意味を噛みしめたことだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
3
クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
4
猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!