「日本 VS 米国」東京五輪ソフトボール決勝・2021年7月27日
野球とソフトボールは似ているが、ソフトボールにあって野球にはないルールがある。そのうちのひとつが「リエントリー」、すなわち「再出場」だ。1979年に採用された。
〈スターティングプレーヤーはいったん試合から退いても、一度に限り再出場することができる。ただし、交代できるのは自身の元の打順を受け継いだプレーヤーに限られる〉
2021年東京五輪ソフトボール決勝は7月27日、横浜スタジアムで行なわれた。決勝の相手は宿敵・米国。これが3回目の頂上決戦だった。
決勝での過去の対戦成績は1勝1敗。日本は00年シドニー大会では敗れたが、08年北京大会ではリベンジを果たしている。
先発は日本が39歳の上野由岐子、米国は38歳の左腕キャット・オスターマン。奇しくも13年前と同じ顔合わせとなった。
「このマウンドに立つために13年間、ここまでやってきた」
上野は込み上げる思いを嚙みしめながらマウンドに上がった。
「投げられるまで投げてやる!」
五輪は4年に1度である。それだけでも長いのに3大会も待たされた。さらにコロナの影響で1年延び、13年ぶりの晴れ舞台。緊張するなという方が無理だろう。
1回裏、いきなりピンチが訪れる。1死三塁で3番のアマンダ・チデスターを空振り三振に切って取ったまではよかったが、キャッチャーの我妻悠香がボールを逸らすのを見て三塁ランナーがスタートを切った。それよりも上野の本塁ベースカバーが一瞬早く、タッチアウト。米国は先制のチャンスを逸した。
先制したのは日本。4回表2死一、三塁で9番・渥美万奈の打球はボテボテのセカンドゴロ。一塁への懸命のヘッドスライディングがセーフとなる間に三塁ランナーが還った。
日本は5回表に追加点をあげる。2死二塁で5番の藤田倭がライト前タイムリーヒットを放った。
これでホッとしたわけではあるまいが、6回裏、上野は先頭のミシェル・モールトリーにヒットを打たれたところで、監督の宇津木麗華がベンチを出た。チーム最年少20歳のサウスポー後藤希友をリリーフに送った。
1死一、二塁でチデスターの打球はサードへのライナー。山本優が弾いたボールをショートの渥美がキャッチ。素早く二塁に転送し、飛び出したランナーもアウトに仕留め、ゲッツーを完成させた。
2対0で迎えた最終回、リエントリー制度を利用してマウンドには上野が向かった。本来ならスタンディン・オベーションの場面だが、無観客のスタンドは静まり返ったままだ。
後に上野は、この時の心境をこう語った。
「先発投手を任された時は、いつでもマウンドに戻れる準備をしている。この日も試合の状況を把握しながら準備をしていた。『きっと(マウンドに)戻るんだろうな』と思いながら。だから難しくはなかった」
まずは4番バレリー・アリオトをセンターフライ。続くアリソン・アギュラーをファーストゴロ。そして6番デレーニー・スポールディングをキャッチャーへのファウルフライ。
13年越しの連覇が決まった瞬間、上野は歓喜の輪の中で高々と右手の人差し指を突き上げた。仲間と抱き合う彼女の目には光るものがあった。
二宮清純(にのみや・せいじゅん)1960年、愛媛県生まれ。フリーのスポーツジャーナリストとしてオリンピック、サッカーW杯、メジャーリーグ、ボクシングなど国内外で幅広い取材活動を展開。最新刊に「森保一の決める技法」。