スポーツ

松坂大輔以来の「明治神宮大会V」横浜高校スーパー1年生エースに「進路確定上級生」の暗い影

「星稜の二の舞にならなきゃいいけど…」

 こう言って眉をひそめるのは、さる球界関係者だ。11月25日に開催された野球の明治神宮大会決勝。高校の部では、横浜高校が広島商業を制して優勝した。実に松坂大輔を擁して初優勝した1997年以来、2度目の戴冠である。スポーツ紙デスクが解説する。

「優勝までチームを牽引したのは、1年生右腕の織田翔希です。140キロ台中盤のストレートと、スライダーやカーブのコンビネーションで、6回まで無失点。7回に自らのエラーをきっかけに2失点し、9回一死二・三塁で降板後に救援投手が1点を奪われて3失点するも、許した被安打はわずか5安打でした。2026年ドラフト1位候補筆頭、超高校級の逸材ですよ」

 大会全体で21回1/3の投球で、自責点は決勝で許した1点のみ。そんな「スーパー1年生」の熱投が導いた日本一に、先の球界関係者は、

「2年生に『燃え尽き症候群』が流行しないか心配です」

 と前置きしてこう話す。

「さすがに明治神宮大会に優勝して、燃え尽きてしまうことはないでしょう。小中学校時代に、全国大会に出場するチームにいたような、野球エリートばかりですからね。問題なのは、東京六大学リーグや東都大学リーグのお誘いが来る春先。だいたい3月から5月までに、誘いが来た学校側に、行くかどうか意思表示をしなくてはなりません。ただ、最終学年前のアピールに成功して進学先が決まってしまうと、夏の甲子園への欲は薄れてしまうもの。昨シーズン、明治神宮大会を制した星稜高校も、春から弱体化しました。主力メンバーが六大学や東都の強豪校に内定して、最上級生の一部で甲子園出場という欲が希薄になったのは否定できません。下馬評で、石川県では敵なしと言われていましたが、夏の大会決勝で小松大谷に負けてしまいました。横浜高校も、来季は2年生でエースとなる織田中心のチームの足を、進路確定組が引っ張らないことを祈るばかりです」

 夏の甲子園までモチベーションを保てるどうかかも、勝負のひとつなのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」