政治

「トランプが聞いたら怒る発言」をした石破茂は首脳会談で面と向かって言えるか

「アメリカの力は相対的に落ちている」

 MAGA(Make America Great Again=アメリカを再び偉大にする)を唱えているトランプ次期大統領が聞いたら怒り出すだろう発言をした人物がいる。石破茂首相だ。

 石破首相は12月10日の衆院予算委員会で、持論である「アジア版NATO(北大西洋条約機構)」構想について聞かれると、

「相対的に落ちているアメリカの力をどこがどう補って、力の均衡を維持するかということは、軍事を考える上において極めて当たり前の話であって、考えない方がよほどおかしいということだと思います」

 そう答弁して、検討する意義を強調した。さらに憲法を逸脱する可能性についても、

「最初からダメだと決めつけることは思考停止だ」

 トランプ氏が2025年1月に大統領に就任したら、石破首相は早期の日米首脳会談を開催したい意向を示しているが、はたしてトランプ氏に面と向かって「おたくの力は相対的に落ちている」と言えるだろうか。それなら日本の防衛費をGDP(国内総生産)比2%でなく3%や4%にしろ、と言われるのがオチだろう。

 なお、軍事分析機関グローバル・ファイヤーパワーが1月に発表した「世界の軍事力ランキング2024」では、アメリカは依然、1位となっている。調査は軍事力、財政、兵站、地理など、50項目を超える指数を用いて算出されている。

(奈良原徹/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!