スポーツ

二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈“サンドニの惨劇”から得た教訓〉

フランス VS 日本」国際Aマッチ・2001年3月24日

「フランス代表にサンドニで0対5で負けた試合が一番ショックというか、印象に残っている」

 サッカー元日本代表で02年日韓大会、06年ドイツ大会、10年南アフリカ大会とワールドカップに3大会連続出場を果たした稲本潤一は、引退記者会見の場で、そう話した。

 続けて、こうも。

「あの当時、僕は海外に行きたいという思いが強く、代理人もこの試合を見ていた。もう、それが全部なしになるくらいのショッキングな試合。世界との差を、ものすごく感じました」

 2001年3月24日(現地時間)。パリ近郊サンドニのフランス競技場。スタジアムは7万7000人の大観衆で埋まった。

 国際Aマッチ、フランス代表対日本代表。W杯の自国開催を翌年に控えた日本にとって、世界王者のフランスは、腕だめしに最高の相手だった。

 芝は雨に濡れていた。日本の選手たちは、ぬかるんだピッチに足を取られ、しばしばバランスを崩した。

 先制したのはフランス。前半9分、ペナルティーエリア内で松田直樹がロベール・ピレスを押し倒し、エースのジネディーヌ・ジダンにPKを決められた。

 その4分後の13分、フランスの右サイドがスパークする。ピレスのスルーパスに抜け出したティエリ・アンリのシュートをGK楢崎正剛が捕り損ねた。これで0対2。

 日本は司令塔の中田英寿を起点に攻撃を組み立てようとするが、すぐにボールを奪われ、劣勢に立たされる。有効な攻め口が見つからないまま前半を終えた。

 日本は前年6月、モロッコで開催されたハッサン2世国王杯の準決勝でフランスと対戦し、PK負けを喫したが、90分間は2対2と好勝負を演じた。

 それもあって善戦が期待されたのだが、モロッコでのフランスと今回のフランスは、まるで別のチームのようだった。稲本は「前のフランスは手を抜いていた」とまで言った。

 後半の7分、日本にも見せ場が訪れる。ぬかるんだピッチでもバランスを崩さない中田がドリブルで持ち込み、左足で強烈なミドルシュートを放った。GKにセーブされたが、スタジアムが一瞬どよめいた。

 11分、フランスはジダンのコーナーキックからつながったボールをシルヴァン・ヴィルトールが頭で叩き込んだ。0対3。

 17分、ヴィルトールのスルーパスに反応したダヴィド・トレゼゲが右足で流し込んだ。0対4。

 日本の最終ラインはフラット3。フィリップ・トルシエ監督の代名詞とも言える戦術だが、フラットな並びの間を突かれた。

 そして24分、再びトレゼゲの右足が火を噴く。ジダンがカットしたボールが左サイドに渡り、最後はトレゼゲが仕留めた。これで0対5。日本は完膚なきまでに叩きのめされた。

 再び引退会見での稲本。

「自分のタイミングでボールを取りに行けば、どんな相手からも取れるという自信があった。だがジダンだけは違っていた。あのエレガントなプレーには、正直言ってかなわないと思いました」

 GKの楢崎は、後年私にこう語った。

「あれほど精神的にこたえた試合はありません。気持ちが癒えるのに1年かかりました」

 世に言う“サンドニの惨劇”。世界王者のレッスンは、あまりにも過酷で無慈悲だった。

二宮清純(にのみや・せいじゅん)1960年、愛媛県生まれ。フリーのスポーツジャーナリストとしてオリンピック、サッカーW杯、メジャーリーグ、ボクシングなど国内外で幅広い取材活動を展開。最新刊に「森保一の決める技法」。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中山美穂の「死亡事故」は…入浴中の体調急変「8割以上は冬の熱中症」によるものだった
2
【強毒型鳥インフル】アメリカで重症患者「ヒトヒト感染が始まれば日本の死者数は100万人超に」
3
ダルビッシュ有が上沢問題に「男気を求めるな」で調査…メジャー⇒日本復帰選手の球団別「古巣出戻り率」
4
【アッと驚く消去法】「有馬記念」ドウデュース不在の「グランプリ激走馬」はこの牝馬
5
【馬券師Tの有馬記念】ドウデュースに勝ったディープ産駒「陰の最強馬」が本命だ