政治

「103万円の壁」178万円に引き上げたらどうなるか…自民党・小野寺五典政調会長の「主張」

 自民党の小野寺五典政調会長が先日、「プライムニュース」(BSフジ)に出演した際、所得税が発生する「年収の壁」を103万円から、国民民主党が主張する178万円に引き上げた場合について、こんな話を展開した。

「玉木さんのお話をみると納税者の方を向いたと言っていますが、私たちは国民の方を向いた政策を行うべきだと思っています。(国民民主党の主張通りになると)今回の税制で7兆円、8兆円が失われ、その代わりに所得が上がる層があるかもしれません。ですが日本国民の6割は、実は納税をしていない人ですから、この低所得者の人は直接、物価高に大きな影響を受けているわけです。この人たちに支援する予算もなくなってしまう」

 批判された国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は早速、X上でこれに答えた。

〈令和3年(2021年)の給与所得者4692万人、申告所得者633万人の合計5325万人が所得税を納めている人として、令和3年の日本の人口が1億2551万人。よって、比率を計算すると、所得税を納めている割合は42.4%となります。所得税に関して言うと、納税者4割、非納税者6割というのは、そんなに外れた数字ではないかもしれません〉

 小野寺氏の指摘は間違いではないと認めたのである。

 ただ、住民税については、非課税世帯の割合は、

〈全国的に見ると、非課税世帯は全世帯の約2割程度と言われており、所得税よりは納税されている人の比率は高いと考えられます〉

 その上で、次のように反論したのだった。

〈税金を払っていない(払えない)国民のことを考えるべきという小野寺さんの主張はその通りなのですが、だからといって、税負担をお願いしている国民の負担が高いままでいいのかということにはならないと思います。国民民主党は、働いて税金を納めている納税者の立場に立った政策・政治をブレずに進めます〉

 小野寺発言の反響は大きかった。「世帯主が妻や子供ら家族分を稼いで納税している。非課税世帯数で見ると2割もいないのに、政府はやたら非課税世帯ばかり優遇する。全く国民を見ていない」「現役世代を敵に回した」など、国民からは反発の声が出ているのだ。

 小野寺氏は最近、「なぜ学生が103万円まで働かないといけないのか」と発言したことも物議を醸した。

 小野寺発言は間違いではないのだろうが、圧倒的に玉木氏支持が多いようだ。両者の対立が2025年6月末の都議選、7月の参院選にどのように影響を与えることになるのか。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙