政治

【政界大放言録】反捕鯨国首脳との会談で「私はクジラ肉が大嫌いだ」大ヒンシュク/鳩山由紀夫

 デンマーク当局により、反捕鯨団体「シー・シェパード」創設者のポール・ワトソン容疑者が逮捕、拘束されたのは2024年7月だった。ワトソン容疑者は、2010年に日本の調査捕鯨船への妨害を指示したなどとして国際手配され、デンマーク領グリーンランドで身柄拘束後、日本政府が身柄の引き渡しを求めていたが、デンマークがこの要請に応じず、12月17日にワトソン容疑者を釈放。フランスに戻ったワトソン容疑者は、支援者を前にした集会で、

「日本は私のことを『武装したテロリスト』と言っているが、本当のテロリストは地球を破壊しているヤツらだ」

 などと、改めて日本の捕鯨を非難した。

 シー・シェパードをめぐっては、以前から同団体の抗議船と日本の調査捕鯨船が衝突する事故が起きている。南極でも日本の調査捕鯨船に対し、同メンバーらによる嫌がらせが繰り返し行わるなど、環境保護の名のもと、そのやりたい放題の行為に、日本は手を焼くばかりだ。

 ところが欧米各国の捕鯨批判に反対する立場をとる日本の首相が、オランダ首相との会談の席で「私はクジラ肉は嫌い」と大暴言をブチかまし、業界団体から大ヒンシュクを買ったことがある。暴言の主は、鳩山由紀夫氏だった。

 コトの起こりは2009年10月26日、鳩山氏が首相官邸でオランダのバルケネンデ首相と会談中のことだった。オランダは反捕鯨国であり、シー・シェパードに抗議船の船籍登録を許可している。シー・シェパードはオランダ船籍を使い、日本の調査捕鯨船の活動を妨害してきた。むろんそのいきさつは、鳩山氏とて承知しているはず。

 にもかかわらず、何を思ったのか、

「貴国としてしっかり対処してほしい。私はクジラ肉が大嫌いだ」

 まるで反捕鯨の動きを後押しするような言葉を発したのである。

 さすがにこれには党内からも批判の声が続出し、大慌ての側近らは「首相は相手の考え方に共感を示そうとした」と、ワケのわからない説明に終始した。

 実は鳩山氏は民主党幹事長時代にも、反捕鯨国であるオーストラリアのスミス外相と会談した際に、こんなことを言っている。

「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。私はクジラを食べない主義なので、拒否した」

 まさか交易を左右する首脳会談で一度ならず、二度までもこんな発言が飛び出すとは…。この無神経さによって、調査捕鯨に携わる関係者のみならず、クジラ肉で生計を立てる人たち全てを敵に回してしまったのである。

 鳩山氏の「その場しのぎ」な軽率発言は枚挙にいとまがないが、改めて一国の首相としての不見識ぶりを、世界に知らしめることになった。

(山川敦司)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」