芸能

新社長が後押し…フジテレビは「NTTドコモの下請け」で「配信向けソフト制作会社」に切り替えの道

 中居正広と女性のトラブルに端を発したフジテレビ問題で、フジテレビは1月27日に、10時間超のロングラン謝罪会見を行い、港浩一氏の社長退任などを発表した。

 実は今、フジ・メディア・ホールディングスの大株主であるNTTドコモの動向が取り沙汰されている。NTTドコモは動画配信サービスに力を入れており、これを機にフジテレビを「配信向けソフト制作会社」に作り替えようとするのでは、との観測が出ているのだ。

 港氏の後任として清水賢治専務が新社長に就任したことも、これを後押しする要因となっている。「ドラゴンボール」「ちびまる子ちゃん」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」など、フジテレビでアニメ番組に関わっていた人物なのだ。というのも、

「スポンサーが離れる中、『サザエさん』『ちびまる子ちゃん』が休止になれば、そのダメージは計り知れない。それをつなぎ止めるための人事ではないか」(全国紙経済部デスク)

 アニメヒット番組をしっかり作れば、NTTドコモは自社の動画サービスにすぐに転用できる。

 NTTドコモは2023年4月から、サービスの名称を「dTV」から「Lemino」にリニューアルし、スポーツ番組などに力を入れている。1月24日のボクシング世界スーパーバンタム級4団体統一タイトルマッチ、井上尚弥と金芸俊の試合を独占生中継した。現行ではスポーツや韓流番組が中心であるが、今後はNetflix、Amazon Primeなど海外の配信サービスに対抗する配信サービス会社を目指す。そのためには番組が欲しい。今回、トラブルとなっているが、フジテレビはまだまだ、ドラマなどの制作力はあるのだ。

 昨年11月に提出されたフジ・メディアHDの有価証券報告書では、NTTドコモは株を3.61%保有しており、東宝、文化放送に次ぐ大株主。その立場から、フジ・メディアHDに強い提案もできる。「配信」をテコにして、NTTドコモがフジテレビを救うか。

(健田ミナミ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
ドツボにハマッた中日・高橋宏斗「17回で11失点」メジャーリーグの評価が下がる大ピンチ到来