スポーツ

中日の新外国人マラーがキャンプ地で真っ先に覚えた日本語は「もう一丁」「お先です」

 沖縄で行われている中日ドラゴンズの春季キャンプでひときわ注目を浴びているのが、新加入の外国人投手カイル・マラーだ。

 メジャーリーグではアトランタ・ブレーブスとオークランド・アスレチックスに在籍し、4シーズンでわずか4勝と、結果は出せず。とはいえ、201センチの長身から繰り出す150キロ台のストレートは威力十分だ。昨シーズンまで守護神だったライデル・マルティネスでさえ193センチ。井上一新監督は大きな期待を寄せ、キャンプイン前には報道陣の取材に、

「マラー、デケェなぁと思った」

 とその大きさに驚きを隠せない様子だった。

 角度のあるストレートを軸に、カーブやチェンジアップ、スライダーなど多彩な変化球を操る本格派左腕は、沖縄キャンプ3日目に初のブルペン入り。球団がYouTubeにアップしたキャンプ動画には、井上監督が見守る前で力強い速球を投げ込む姿が収められた。

 武器は高身長だけではない。ドラゴンズの最新情報を届けるラジオ番組「Live Dragons!」(東海ラジオ)の2月3日放送回で取り上げらると、キャンプ取材にあたっている吉川秀樹アナが、マラーの近況をこう伝えた。

「チームメイトがいろいろ話しかけてくれるのが嬉しいということで、日本語をいくつか覚えたのですが、例えば夜の挨拶は『こんばんは』とか。あとはこれ、グラウンドで覚えたんでしょうね、『もう一丁』。ノッカーを呼ぶ時の、ピッチャーが言う言葉ですよね。あとは『お先です』という言葉を覚えたようです。お先に失礼します、ということですね」

 ブルペンでマラーの投球を確認した井上監督は、

「初めてマラーを見たけど、いいものを持っている。大きい体だけど手先が器用だし、いろんな球種を投げられるピッチャー」

 日本語への対応力を見せたマラーが新天地での生活に慣れ、先発ローテーションの一角を担うことになるだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
3
クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
4
猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!