政治

公明党・斉藤鉄夫「連立離脱の脅し」でブレまくりに自民党議員が「政治センスはゼロ」酷評

 自民党と連立を組む公明党の迷走ぶりが顕著になっている。自民党旧安倍派の会計責任者の衆院予算委員会への参考人招致をめぐって、当初は招致に賛成する考えを示していたが、1月30日の採決では退席に転じた。公明党が実現を求める選択的夫婦別姓をめぐっても、斉藤鉄夫代表は朝日新聞のインタビューで、自民党と政策で一致できなかった場合の連立離脱をチラつかせたが、その後にトーンダウンした。

 公明党は昨年秋の衆院選で大敗したこともあり、今夏の都議選と参院選を最重要視している。そのため、いわゆる「裏金問題」や選択的夫婦別姓問題では自民党との違いをアピールするため、参考人招致では賛成しようとした。自民党内では、

「宗教法人法改正をめぐり、支持母体である創価学会の池田大作名誉会長の国会招致が議論になったことを、公明党は忘れているのか。賛成多数でゴリ押しするなんて論外だ」(閣僚経験者)

 との強い反発が起きた。結局、退席に転じたのだが、自民党内には不信感が残った。

 選択的夫婦別姓についても、斉藤代表は朝日新聞に対し、こう言い切っている。

「『何があっても自公連立は崩しません』ということはない。我が党が譲れないもので意見が対立し、合意が得られなかった場合に、連立離脱というのはあり得る」

 ところが、1月31日の産経新聞のインタビューでは一転。

「自民と公明は、野党の時も一緒に頑張ってきた絆がある。ひとつの法案で協議が決裂したら連立離脱だというような関係ではない」

 とても同じ人物の発言とは思えないほど、ブレているのだ。この豹変ぶりを、自民党保守系議員が酷評する。

「創価学会の中には夫婦別姓よりも、通称使用拡大の方が多いということがわかったからではないか。斉藤さんはいい人かもしれないが、政治センスはゼロだ」

 石破茂総理は斉藤代表との意思疎通を密にすることを心がけているが、これでは混乱するばかり。石破総理が毛嫌いする安倍晋三元総理は学会ルートを持っていたが、石破総理も真剣に考えた方がよさそうだ。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
どんどん値上げのDAZN「戦略転換」でサッカーファンを納得させる「専用プラン」
4
【緊急】球団ひた隠し…阪神・岡田彰布オーナー付顧問に「重病情報」OBが明かす「明らかにおかしい」
5
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ