芸能

ジャニーズ、AKB48、ホリプロ…芸能人の「送迎」事情とは?

20150325sougei

 お笑い芸人の加藤浩次がラジオ番組で、送迎車を例に吉本興業とジャニーズ事務所との格差を暴露した。加藤によると地方ロケの際、SMAPの香取慎吾が高級ワンボックスカーで来たのに対し、吉本興業が加藤に用意したのは軽自動車だったというのだ。

「香取はほかにポルシェ911も持っています。SMAPだと木村拓哉がハマーに乗っているのは有名ですし、稲垣吾郎は女性警察官と接触したときマセラッティの車内に閉じこもったことが話題になりました。中居正広は日産シーマからベンツのCLS500に乗り継いでいますが、いずれもスモークガラスでシャコタンなので、かなりヤンチャに見えますね」(自動車に詳しい芸能ライター)

 そんなジャニーズのタレントは「自分で運転する派」が多い。事務所のトップであるジャニー喜多川社長自身が自分で運転することを好むため、所属タレントがハンドルを握ることに抵抗がないのかもしれない。さすがはアメリカ生まれの喜多川氏らしい話だ。

 お笑い芸人にも「自分で運転する派」が多いが、なかでもユニークなのは、父親が国際線のパイロットだったためアラスカ州に住んでいたことがある劇団ひとり。現地の人々は当たり前のようにキャンピングカーを保有しており、そんな生活に憧れを持っていたのだとか。今では発電機を搭載した“完全自立タイプ”のキャンピングカーを所有し、撮影の待ち時間などを快適に過ごしているという。

 ちなみに、タレントの送迎はマネジャーの仕事と思っている人も多いが、必ずしもそうとは限らない。前出の芸能ライターが解説する。

「大手事務所のホリプロではマネジャーによる送迎を禁止しています。送迎までさせるとマネジャーの負担が増大し、交通事故に繋がるからだそうです。だからホリプロのタレントは自分で運転するか、タクシーに乗るか、もしくは運転手を雇って送迎してもらうんです」

 またAKB48グループでは、人数が多いこともあってバス移動も珍しくない。しかも、ロケバスとは限らないそうだ。

「10人ほどのメンバーを撮影したとき、『スタジオに駐車場はありますか?』と確認されたのでロケバスで来るのかなと思っていたら、なんと大型観光バスで乗り付けてきました。狭い路地を曲がるのが大変そうでしたね」(週刊誌編集者)

 大所帯のAKB48だが、個人での仕事のときは電車で移動することもあるとか。次に電車内でマスク姿の美少女を見つけたら、その子は人気アイドルかもしれない!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」