エンタメ

オジサン向けLINEのススメ、通話料金が爆安になる「LINE通話」とは?

20150404line

 いまや8割以上の高校生が使いこなし、ビジネスシーンでも定番アプリ化しつつある「LINE」。とはいえ、まだまだLINEを使っていない人が多いことも事実だ。

「短文でのやり取りが面倒」や「スタンプでの幼稚なやり取りがイヤ」といった理由をよく聞くが、LINEの魅力はそういった「トーク」に留まらない。実はLINEを使うことで、電話料金を格安にできることをご存じだろうか。

 LINEアプリにあらかじめ備わっている「LINE電話」は、固定電話向けの通話が1分3円、携帯電話なら1分14円と激安になるサービスだ。しかも特別な手続きは不要で、あらかじめ“コールクレジット”を購入しておくか、通話料がさらに割安になる“30日プラン”を契約するだけでいい。クレジットの購入や契約はスマホ上から行うことができる。

 このLINE電話、原理としてはいわゆるIP電話にあたり、インターネット回線を利用して音声通話を行うもの。「ネット経由だと通話が不安定なのでは?」と心配の声もあるが、通話に必要なデータ通信量はせいぜい毎秒100kbps程度。ネット回線に繋がっている限り、心配はほぼ無用と言っていいだろう。

 しかもビジネスマンにとって嬉しいのは、LINE通話は国際通話にも対応しているという点だ。なんと日本の電話にかける際の通話料金は、世界中どこからでも同じ料金なのである。たとえば自宅や会社に1時間長電話しても180円で済んでしまうわけだ。ビジネスマンに限らず、海外旅行中の大きな武器になることは間違いない。

 これまで、通信事業者の格安国際通話を利用したことがある人なら、電話をかける際にクレジットカード番号の入力など、かなりの手間が掛かっていたことを覚えているはず。それがLINE電話なら、普通にLINEから通話するだけなので、なんの手間も必要ない。スマホがネットにさえ繋がっていれば、それはもう国際電話端末なのである。

 海外の観光スポットでは無料のWi-Fiが利用できるケースも少なくない。こんなときはLINEでトークも電話もし放題というわけ。もちろん国内であれば普通にネット接続できるので、これからはLINEを電話アプリとして使いまくってみてはいかがだろうか?

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」