エンタメ

スマホ代が1000円以下に!? いま話題の格安SIMをチェック!

20150305kakuyasu

 最近やたらとCMが目につく「格安SIM」。スマホ代が1000円以下になるなど驚くような数字が並んでいるが、本当にそんなに安くなるのだろうか? 毎月7000円とか払っていたものが1000円程度で済むならぜひ乗り換えてみたいものである。

「ほとんどの人はスマホ代が安くなりますし、月額1000円以下にできる人も少なくないでしょう。格安SIMだからと言って繋がりにくいといったこともありません。デメリットは通信キャリアのメール(docomo.ne.jpなど)が使えなくなることと、一部の格安SIMで留守番電話が使えないことくらいでしょうか」(IT専門誌ライター)

 各社の格安SIMサービスを見てみると、「データ通信だけプラン」と「データ通信+音声通話プラン」という二本立てになっていることがわかる。とくに安いのは前者の「データ通信だけのプラン」で、月額980円プランもこちらのほうになる。

 このプランではネットを見たり、オンラインゲームで遊ぶことは問題なくできる。つまりスマホを情報端末として使っている人にはピッタリのプランだ。メールもGmailやYahoo!メールなら問題なく使えるし、今どきはLINEやFacebookでやり取りするのが普通だろう。

 なお、月額980円など最安値の格安SIMでは、データ通信量が月間1GB程度しかない。だが、モバイル専門の調査機関・MMD研究所によると、1カ月のデータ通信使用量は「1GB未満」の人が最多とのこと。YouTubeなどの動画を見なければ、1GBで十分な人は少なくないようだ。

 たまには電話もしたい人は、ネット経由で電話ができるIP電話のアプリを入れておけば大丈夫。LINEならLINEユーザー同士で無料通話ができるし、NTTコムの「050 plus」のように一般の電話に掛けることができるアプリもある。こちらでは通話料金が別途発生するが、8.64円/30秒と格安なのが嬉しい。

 一方で、今のスマホから乗り換えるためには、電話番号も引き継げないと困る……。そんな人は「データ通信+音声通話プラン」の格安SIMを契約すればいいという。

「ドコモからauなど、他の通信キャリアに電話番号そのままで乗り換える“MNP”はおなじみですが、格安SIMでもこのMNPを使えます。MNPで電話番号を引き継げば、それまでとまったく同じ感覚で電話できますし、スマホ内の電話帳もそのまま使い続けられます」(前出・IT専門誌ライター)

 なんだか聞けば聞くほど魅力的に思えてくる格安SIM。ちなみに、しょっちゅう自分から電話を掛けるような音声通話がメインの人など、格安SIMが向いていないケースもあるので要注意。格安SIMに乗り換えると「ドコモ同士は通話無料」といったサービスが使えなくなるので、長電話好きな人は気を付けたいものだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」