スポーツ

黒田復帰で広島中が熱狂!「今年こそカープが優勝じゃわい!」(3)“黒田”効果の凄さとは?

20150409d

 さて、そんな今季のカープの象徴である黒田について、尾関が言う。

「黒田の男気復帰による他の選手への波及効果は絶大です。黒田に教えを請う選手で『黒田塾』が結成されました。もともと、球団は『黒田投手に負担がかかる』ということで選手たちに入塾自粛を要請していたのですが、逆に黒田のほうがマエケン、大瀬良大地(23)に近づき、入塾となったみたいです。そしてさっそく、黒田は大瀬良に左打者のボールゾーンからストライクに入る『フロントドア』のツーシームを伝授。メジャー仕込みの魔球を習得したプロ2年目の右腕が覚醒します」

「カープ狂の美学」(宝島社)などカープに関する著書が多数あり、「なぜ彼女たちはカープに萌えるのか 新〈カープ女子〉論」(角川書店)を出版したばかりの、RCC中国放送コメンテーターで作家の迫勝則氏も次のように黒田を評するのだ。

「球そのものはマエケンや大瀬良に比べてすごいとは思いませんが、打たれたら次は抑えるという投球術がみごとです。オープン戦2回目のオリックス戦の登板で、ブランコに本塁打を打たれましたが、次の打席では手玉に取った。ここで併殺が欲しいというところでは必ず(併殺打を)打たせますね。黒田は全ての球を動かすようになりましたが、『きれいなストレートを投げたい、というのは自己満足だ。自分が満足することはチームに迷惑をかけることが多い』と言っています」

 投球も男気そのものなのである。

 黒田はメジャー時代のような150キロを超える球を投げなくなったが、

「本人いわく『10球で降りるつもりはない。投げたら最後までいかないとダメでしょうね。ミスター完投を目指しています』と発言している。中4日で100球メドのメジャー時代とは考えが変わっています」(スポーツ紙デスク)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏