スポーツ

サンスポ、水戸正晴の万券を生む血統論「ラインルーフから大きく狙う!」

20150625zz

 今週は東京で3歳のダート重賞「ユニコーンS」が行われる。過去19回の歴史の中で9番人気以下が馬券に絡んだのは1頭のみ。無謀な穴狙いは禁物だ。一方、函館の「函館スプリントS」は、開幕週とあって先行馬に注目!

 ユニコーンSが今週のメイン。3歳馬によるダートのマイル戦だ。ここで勝ち負けしてダート界のスターになる馬はいるが、夏のレパードS(新潟)に比べると多くはない。

 つまりこの時期はまだ、能力はあっても、その素質を開花できずに条件クラスに埋もれている馬が、かなりいるということだ。今後のダートの主要レースに関連づけられる重賞ではなく、独立した一戦と捉えるべきだろう。

 それでも、年明けからこれまでの間、中央では3歳馬限定のダート重賞はこれだけで、各馬満を持しての挑戦。フルゲート必至で熱のこもった迫力ある競馬になること請け合いだ。

 今回は顔ぶれも悪くない。UAEダービーに挑んだゴールデンバローズは、正真正銘、将来を担うスター候補と言っていいだろう。しかし、遠征によるダメージは少なからずあったようで、いきなり能力全開といくかは微妙なところだ。

 これに続く有力、人気どころは、アキトクレッセント、アルタイル、ノンコノユメ、さらにはダイワインパルス、タップザット、ダノングッド、ノボバカラなどだろうか。いずれにせよ各馬の力量に大きな開きがあるとは思いがたい。

 データをひもといてみると、意外に本命サイドで堅く収まっていることがわかる。馬単導入後の過去12年で、万馬券になったのはわずか2回(馬連は0回)。 1番人気馬は7勝、2着2回。2番人気馬は勝っていないが、2着は5回ある。

 つまり、無謀な穴狙いはやめるべきということだろう。が、最有力候補のゴールデンバローズに全幅の信頼が置けないのであれば、ひと波乱あってもおかしくはない。

 当方としても帰国後の立て直しに時間を要しただけに、バローズに不安ありとにらんだ。

 では前述した他の有力どころということになるが、名をあげなかった中にも、注目すべき逸材は少なくない。ラインルーフはそんな1頭。穴党としては、こいつに期待を寄せてみたい。

 昇級初戦の前走を振り返ってみようか。好位につけてスムーズな走りに見えたが、ソラを使う(気を抜く)場面もあって、いったん後退。それでも、盛り返して2着を確保した。しかし、手綱を取った武幸騎手によると「道中ハミを取らず苦労した」とのこと。それでも勝ち馬とコンマ1秒差の勝負を演じたことを、高く評価したい。

 実は、当日の体重は前走比12キロ増。これは元の体重に戻ったものだが、パドックでは、これまでと違って余裕残しの体つき。落ち着きを欠いていたことを思うと、前々走を休み明けで勝った、その反動がモロに出た格好ではなかったろうか。それでも勝ち負けに持ち込むのだから、素質の高さがうかがい知れるというものだ。

 この中間は、落ち着き払って好配。稽古の動きも素軽く、状態は大幅に良化している印象だ。1週前の追い切りもリズムに乗っていた。ならばチャンスがあっていい。

 バランスの取れた好馬体と血統(母系)は魅力たっぷり。その血統だが、トライマイベスト(GIデューハーストS勝ち、全欧3歳牡馬チャンプ)、エルグラセニョール(英2000ギニー、愛ダービーなどGI3勝)ほか近親、一族に活躍馬が多くいる良血。良馬場を条件に大きく狙ってみたい。

 穴中の穴は、クワドループル。テンにズブい面があるが、強烈な末脚が武器の馬。直線の長い東京はもってこいだ。母系は欧州の一流血脈。“一発”があっていい。

◆アサヒ芸能6/16発売(6/25号)より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…