エンタメ

断捨離とは無縁!?小倉智昭も舌を巻く英国王室の「エコライフ」

20150616ogura

 6月13日、イギリス・エリザベス女王の誕生日を祝う行事が行われ、バッキンガム宮殿のバルコニーには1歳のジョージ王子が初登場。パパのウィリアム王子、おじいちゃんのチャールズ皇太子、そしてエリザベス女王の4世代がそろって、世界中を騒がせた。

 15日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)では、ジョージ王子が着ていたブルーの洋服がパパのウィリアム王子が84年にやはり1歳でエリザベス女王の誕生日祝いに着たものと同じ服だと紹介。小倉智昭は「英王室は断捨離とは無縁だ、ということですね」とコメントした。

 英国在住歴もあるロイヤル&セレブウォッチャーがこう語る。

「ヨーロッパは概して、物を大切に使う傾向にありますが、英国は世界で最も『古いものを大切にする』国の1つですから当然です」

 もともと上流階級の人々は上質の物、最高級の物を購入し、それを大切に修理しながら使うのが当たり前。良質のものは簡単には壊れず、良い物だからこそ長く使える、という考え方なのだという。

「そもそも、ヨーロッパのメーカーは部品を数十年単位で長く保管しますから、家電製品も修理して使うのが当たり前。車でも30数年前の部品もすべて保管しており、旧型の車を部品だけで1台組み上げられるほど保管が徹底しているといいます。日本も物を大切にする美徳があったはずですが、戦後アメリカ型の消費文化に毒されて、『修理するより安い家電に買い換えたほうが得』という考えが主流になってしまっているのは残念です」(前出・ロイヤル&セレブウォッチャー)

 いまや日本は断捨離だの、ときめかないものは捨てよだのと“捨てる”モード一辺倒。高価だからこそ必要な物だけを慎重に手に入れて大切に使う、という英国王室的エコライフを見習ってみては? 

(大門はな)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」