エンタメ

有名人15人「臨終の瞬間」壮絶舞台ウラ(2)大原麗子 実弟が語る「孤独死の真相」

「すこし愛して、なが~く愛して」。ウイスキーのCMでの名セリフとともに、男たちの記憶に刻まれた女優、大原麗子(享年62)。その華麗な芸能人生と対照的に、最期は寂しい「孤独死」であった。しかし、そこには彼女なりの「意地」が隠されていた。国民的女優の死の真相を実弟が激白した!

「死に顔も、死んでいると思えないぐらいキレイな顔でした。死化粧してもらったら、弟の僕から見ても写真を残してあげたいくらいとても輝いていたのです」
 こう話すのは、大原の実弟の大原政光氏である。
 99年11月にギラン・バレー症候群を再発して以降、大原は仕事を控え、我々の前に姿を現すことは少なくなっていた。そして、09年8月3日に脳内出血でこの世を去った。その最期は自宅での「孤独死」。死後3日経過してから発見された。しかし、最期の姿は誰もが知っている大原麗子のままであったという。
 政光氏が続ける。
「姉の自宅のドアを開けた時に、死んでいたら普通は死臭がするんだそうです。だけど、一緒にいた刑事さんも死臭がないから、『よかったですね。無事ですよ』と言ったほどです。だから、倒れているだけだと思って、階段を駆け上がったら、ベッドに向かって床の上に倒れていた。姉を見たら、薄目開いて、口も少し開いていて、瞳も見えたから、刑事さんに『生きてるんじゃないですか』って聞いたほどです」
 真夏に冷房も入っていない部屋で、腐敗もしていなかったという。そして、冷蔵庫の中には、大きなスイカをスプーンで削ったものしかなかった。
「それでも、姉を荼毘に付して、母と2人でつまんだ骨はズッシリと重たかったですよ。ギラン・バレーだと、強い薬を使うので、たいていは、骨もスカスカになってしまうと聞かされていたのに‥‥」(政光氏)
 政光氏は「姉の意地」を実感したという。孤独な中で、現場復帰に向けて、大原は筋力トレーニングに励んでいた。そのおかげで、生前の姿のまま、亡くなっていたというのだ。
「姉は口癖のように、『(女優は)ミステリアスじゃなきゃいけないのよ』と言っていました。だから、努力する姿を人に見せることを嫌って、スポーツジムに行くのさえ拒んだのです。代わりに、自宅で病院の医師に指導されたリハビリを忠実にやっていました。それは、ゆっくりした動作で行う筋トレでした。腕立て伏せや腹筋などを、とにかく動作をゆっくりにすることで、効果が2倍、3倍になるそうで、姉は懸命に続けていました」  まさに女優としての意地であった。
 大原は自分が納得できる役しか演じなかった。それでも、若い頃は仕事を選べるほどあった。ところが、年齢を重ねていくうちに、主役から脇役での出演依頼が増えてくる。当然、快くは思っていなかった。
 そこに来て、再び病魔に襲われたことで、生来の負けん気に火がついた。事務所のマネジャーにさえ再発したことを告げなかった。
 そして、いつしか「女優」と呼ばれることも嫌っていたという。死後、残された遺品の中には、多くの台本があった。
「その台本に〈女優・大原麗子〉とあると、〈女優〉という文字を黒く塗りつぶして、大きな字で濃く〈俳優〉と、自分で書き換えていたんです。姉は、『演技で観ている人の心をつかみたい。そして、ファンになってもらいたい』と常々、言っていました。それは、女優の華やかな外見的な魅力で、自分を語られたくないという思いがあったせいだと思います。あくまで、俳優として勝負したかったのだと思います」(政光氏)
 台本に残されていたのは、それだけではなかった。場面ごとに、細かく自分の立ち位置がメモされ、セリフも自分なりに変更されていた。そのため、脚本家や演出家と口論することもしばしばあったという。
「姉は、人生としては遊びはなかったけど、仕事をしている時が最も幸せだったんだと思います。だから、姉の最終的な夢は自分が演出して、主演して、自分でストーリーを作って演じることだったんじゃないかと思うのです」(政光氏)
 監督・脚本から主演までこなす大原麗子。そんな彼女の姿を見てみたかった。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」