社会

榎木孝明が実践した「不食」の健康境界線とは?「食べないことで症状が消えた」

20150709u

 30日間、俳優は固形物を口にすることなく生き長らえた。さぞかしフラフラになっているかと思えば、食べないことで身も心もすこぶる好調というではないか。ならば、「さっそく試してみたい!」という方もいるだろう。でも、ちょっと待った! まずは、生死を分ける「不食」のポイントを熟知すべきなのだ。

「不思議ですが、一度も空腹感はなかった。心地よい満腹感に満たされているような‥‥。苦痛を探してもないんです」

 6月17日、俳優の榎木孝明(59)が、30日間の「不食」を終えてこう語った。

 その不食生活を、榎木はネット上に毎日公開していたが、口にしたのはコーヒーやお茶などの水分だけで固形物は食べていない。さすがに、糖分と塩分を補給するために塩飴は口にしたものの、採血や検尿、心電図の検査で、まったくの異常なし。もちろん期間中も仕事をこなしていた。

 体重は9キロ減の71キロをキープ。会見での榎木の表情に疲れはうかがえず、むしろすがすがしい顔つきで、

「集中力が増して本を読むスピードが格段に速くなった。睡眠も深くなり4時間眠ればスッキリ。腰痛も消えました」

 と、体を壊すどころか、いいことずくめというのだ。

 驚くべき“効果”だが、榎木よりも先に長らく不食を実践し、恩恵を実感してきた先駆者は多い。

 大阪府で鍼灸院を営む森美智代氏もその一人。19年間、1日1杯の青汁しか口にしていないという。

「私が不食を始めたのは21歳の時でした。ある日、体がふらつき、まっすぐ歩けなくなったのです。医師が下した診断は脊髄小脳変性症でした。薬も治療法もない難病と言われたんです。そこでワラにもすがる思いで、甲田光雄先生(故人)の所へ行ってみたところ、『大丈夫。治るよ』と言われたんです」(森氏)

 甲田氏は、大病院がサジを投げた慢性病患者らに、東洋医学や民間療法での治療に取り組んだ医師だ。自身の慢性病に苦しんだ経験から、菜食中心の少食療法「甲田メソッド」を編み出したことで知られている。

 その甲田氏のもとで、森氏はまず断食を試した。すると病状は現れず、むしろ食べると悪化した。一時的な断食から常に食べない不食に移行。以来、不食を実践し続け「青汁1杯」の生活を続けてきた。余命5年から10年と言われながら、52歳となった今もピンピンとしており、その奇跡の体験は記録映画にもなっている。

 もう一人の不食実践者が、新潟で農業を営む山田鷹夫氏だ。きっかけは、より観念的な理由だった。

「もともと、20代の頃から玄米食を好んで、粉状にして摂取するなど、いろいろな食べ方を試していたんです。50代になった01年7月から食べないことに挑戦してみたくなったんです。人は食べることにとらわれすぎているのではないかと思ったのが始まりでした。そもそも無理して働くのも食べるため。だから、食べなくてはいけないと思い込んでいるだけなのではないか、そこから解放されてみたいと思ったのです」(山田氏)

 いわば、常識を打ち破る、非常識へのチャレンジだった。そんな山田氏も不食で榎木と同じように、頭がスッキリして集中力が増し、腰の痛みも消えたという。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」