芸能

フジテレビ・阿部知代 「女子アナ引退」でも衰え知らずのフェロモンの理由

201500820l_2

「美熟女アナ引退」とフジテレビ・阿部知代アナ(52)の勇退を伝えたのは、7月31日付の「東京スポーツ」。だが、かつて色香振りまくハプニングを連発した華の独身アナは、現役バリバリのフェロモンをまき散らしていた。

 記事によれば、現在ニューヨーク支局に赴任中の阿部アナは、6月末の人事異動で長年親しんだアナウンス室から「報道局マルチデバイスニュースセンター」に配置転換。今後、番組には出演しない見込みだという。フジ関係者が語る。

「原則3年間と言われるアナ職の海外勤務は出世コース。帰国後はしかるべきポストが用意されると思ったのに、別部署に“放出”されるとは信じられません」

 そんな阿部アナの帰国予定は9月中旬。それまでは、美術館巡りや観劇など、最後のニューヨーク生活を満喫するようだ。

「現地では、他局の駐在アナとも親交を深めて、女ボス的な存在。かつては同じくニューヨーク勤務だったテレ東の大江麻理子アナ(36)をマンハッタンの自宅アパートに招いて、何かと相談に乗っていたようです。そんなアネゴ肌の阿部さんも『帰りたくない‥‥』と、周囲にコボしています」(前出・フジ関係者)

 阿部アナが国内復帰を憂慮する背景にはフジの手厚い待遇があった。

「家賃は基本的に全額会社負担。海外勤務手当もあり、大好きなブランドの服を買いあさることができた。オシャレに磨きをかけてはイケメンの金髪男性と親密交際していたという情報もあり、日本にいた時より若返ったのは間違いありません」(前出・フジ関係者)

 そんな阿部アナの色香は、「めざましテレビ」の現地レポートで日本にも伝えられた。女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏が振り返る。

「忘れられないのは、自由の女神コスプレ。朝の番組にもかかわらず、頭に冠をかぶり、両肩モロ出しのドレスを着て中継したんです。限界ギリギリまでさらした谷間は、昔と変わらぬボリュームをキープ。あの年になると、肌のたるみやシワを気にして肌を出すことを控えるものですが、彼女のボディは衰えを知りません」

 推定Fカップの深い谷間を見せつけていた阿部アナ。その開放グセはかねてから有名で、06年の出来事は今も語りぐさだ。

「06年に後輩の千野志麻さん(38)の結婚式に、肩ヒモがないドレスで登場。谷間は全開で、乳房も4分の3以上こぼれていました。角度によっては見えたかも。案の定、主役の千野さんより多くのフラッシュを浴び、とてもご満悦だったのを覚えています」(週刊誌カメラマン)

 旺盛すぎるサービス精神は11年の中村仁美アナ(36)の挙式でも発揮された。

「出席した他の女子アナが、出待ちしていたマスコミに気づいてそそくさと会場を後にする中、阿部アナだけは気さくに取材に応じてくれました。ドレスをほめると、『バーゲン品なんだけど‥‥』と言いながらも、壁に手をついてバックショットのポーズを撮らせてくれたんです。ヒップラインがピタッとしていたのに、アンダーウエアのラインが見えなかったので、ついT字型のモノを連想してしまいました。女子アナ界では貴重な存在です」(スポーツ紙記者)

 単なる盛り上げ役では終わらない。元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏が隠れた功績をたたえる。

「阿部アナがいてくれたからこそ、フジの女子アナの間では陰湿なイジメもなく、雰囲気もよかった。とにかく明るくて、みんなが『知代ねぇ』と慕っていました。そういう意味では、フジのアナ室は大黒柱を失うと言えるかもしれません」

 気になるのは「引退後」の身の振り方。

「意外と計算高いので、フリーの道を歩むとは考えにくい。もともと番組の衣装よりもプライベートの服が派手な人なので、局公認の司会イベントなどで、また“伝説”を残してほしいですね」(前出・カメラマン)

 末永く“知代ねぇ”のボディを追いかけたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」