芸能

「男子が憧れる歌声3位」三代目JSB今市隆二の声が“耳障り”になったワケ

20151001sandaime

 昨年、話題となった「R.Y.U.S.E.I.」で第56回日本レコード大賞を受賞し、その勢いはもはや親玉のEXILEをも凌ぐとも評されている三代目J Soul Brothers。若い世代から絶大な支持を集める彼らだが、その中でも特に人気があるのがボーカリストの今市隆二だ。ワイルドな見た目ももちろんのことながら、何より魅力的なのはその甘い歌声だろう。

 ところがそんな今市に関して、最近は歌番組出演のたびに「声が出ていない」「下手になった?」という声がチラホラ聞こえてくる。

「突き抜けるような高音が特徴的な今市の歌声ですが、最近のパフォーマンスでは『R.Y.U.S.E.I.』など、サビのキーが高いパートでは明らかに苦しそうな発声になっています。9月は『水曜歌謡祭』(フジテレビ系)、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)には2回出演していますが、番組終了後にはツイッターで彼の声の不調を心配するツイートが毎回のようにあがっています」(芸能記者)

 さらにその原因について、記者はこう続ける。

「急激な人気上昇によるハードスケジュールで、喉を酷使していると考えるのが妥当でしょう。声の良さと、喉の強さはリンクしません。三代目JSBは今年4月から現在まで数カ月でシングルを4作品とハイペースでリリース。また、現在は全21公演にも及ぶドームツアーの真っ最中で、その合間をぬって音楽番組にも多数出演。それに加えて今市は、この夏、EXILEのUSAが率いる音楽ユニット・DANCE EARTH PARTYにもゲストボーカルとして参加。ソロとしても音楽イベントのステージに立つなど大車輪の活躍。これが人気者の宿命と言ったらそれまでですが、実際に歌う仕事としては忙しすぎます。これだけのスケジュールをこなせば、喉を痛めないほうがおかしいですよ」

 また、一時的な不調と知ってか知らずか、「もう口パクにしたほうがいいレベル」「耳障りな歌声になってきた」とバッシングする声も増えてきた。

 とはいえ、「ミュージックステーション」が番組企画で発表した「高校生がなりたい歌声ランキング」でMr.Childrenの桜井和寿やSEKAI NO OWARIのFukaseを抑えて、みごと3位に輝いている今市。本来の実力の高さはこの結果が証明しているといえよう。

 今が旬、まさに稼ぎ時なのは間違いない三代目JSBだが、よく言われるようにピッチャーの肩とシンガーの喉は消耗品。ファンのためにも休むべき時はしっかり休み、“お金を払う”に値する声をキープしてほしいものだ。

(田村元希)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」