スポーツ

“名物穴党記者”万券座談会 大荒れ必至の「有馬記念」は“トリプルスリー馬券”の爆買いで大儲けだ!(3)

201512310107c

水戸 JCを勝ったショウナンパンドラも秋4戦目というローテーションがどう出るか。それに前回はプラス4キロだったが、馬体はギリギリに見えた。上積みは期待できないだろ。

山河 JCは「勝つぞ!」という意思がはっきりしていましたからね。JCを勝ったから、その勢いで有馬も使うという感じ。

椎名 JCは15番という枠が絶妙でしたね。プレゼンターの五郎丸(背番号15番)がゴール前で一押ししてくれた(笑)。ところで、水戸さんの本命は?

水戸 私はダービーフィズだ。天皇賞・秋(15着)は一息入ったあと、プラス16キロだったから参考外でいい。前走のJCは調教で負荷をかけたのに、プラス2キロで馬体にまだ余裕があった。しかも道中3度も不利を受けてコンマ4秒差(9着)なら悪くない。今まさに充実期にあるしな。

山河 天皇賞・秋は、C・デムーロにきちんと指示が伝わっていなかった節があります。ある程度、前に行っても粘れるはずです。

椎名 うん。それにジャングルポケット産駒の距離延長は怖いから、無印にはできないですね。

水戸 母系はドイツの超一流血統。サガス(凱旋門賞などGI3勝)、スリップアンカー(英ダービー)などが一族にいて、良馬場条件で一発あっておかしくない。

椎名 対抗は?

水戸 マリアライトだ。エリザベス女王杯の時は、まだ足りないと見ていたら、あんなに強い競馬をした。マーメイドSの頃から馬が変わっているんだろうな。

椎名 僕はエ女王杯で本命にしたんですけど、牝馬同士でしか勝てないタイプだと思うので今回は無印。

山河 ディープ産駒にしては渋った馬場で好走してますが、GIをいくつも勝つ器ではない気がします。

水戸 サウンズオブアースは中山で1度しか走ってないけど(日経賞4着)、中山のほうがいいタイプだろ。

椎名 ネオユニヴァース産駒は合いますね。

山河 まだ2勝馬で、ファン投票10番目で選ばれた。勝ち切る能力があれば重賞の1つは獲っていたはず。

椎名 う~ん、3着までなら、って感じですかね。

水戸 状態のよしあしを確認しなければならないが、私の大穴候補はアドマイヤデウスなんだ。日経賞は強い競馬だったし、右回りはとにかく走る。叩き3戦目というのもいい。

椎名 この馬も内枠が絶対条件ですね。また外枠なら参加するだけでしょう。

山河 確かに内枠に入ればまだわかりません。ヒットザターゲットとこの馬と、内枠に入ったほうを本命にしようと思っています。

水戸 いずれにしても、今年は上位人気馬に不安があるだけに、我々穴党の出番は間違いないだろ!

椎名 アサ芸読者の皆さん、「安心してください、当たりますよ」。

山河 それ、少し違ってるんですけど(笑)。

<座談会メンバー>

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。本誌で「万券を生む血統論」を連載する大穴党。狙うのはどのレースでも1年に1度は手にしてきた帯封(100万円)。この有馬記念で実現する!?

椎名竜大:スポーツ報知記者。10年に穴党に転じた直後のスプリンターズSで35万馬券を的中し、一気にブレイク。カラオケ党でもあり、他人のマイクを奪ってブレイクすることも。

山河浩:東京スポーツ記者。97年入社後、一貫して中央競馬担当の大穴党。04年、皐月賞の馬単を1点勝負。150万円余を的中させるも、ダービーで同じ2頭に突っ込んで紙くずに。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…